ソーセージとタマネギの豆乳パスタ

百舌てりやきバーガー
百舌てりやきバーガー @cook_40062309

冷蔵庫に余っていたソーセージと常温でほったらかしにされていたタマネギをパスタで頂きます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に食材が余っていたことと、豆乳を買ったは良いが何に使おうか悩んでいたので、一緒にしてみました。茹でるための鍋を準備しなくても、パスタを作れる事を知ったので、豆乳で茹でてみた。ヘタに味付けしなくても、岩塩とバターの風味で美味しいです。

ソーセージとタマネギの豆乳パスタ

冷蔵庫に余っていたソーセージと常温でほったらかしにされていたタマネギをパスタで頂きます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に食材が余っていたことと、豆乳を買ったは良いが何に使おうか悩んでいたので、一緒にしてみました。茹でるための鍋を準備しなくても、パスタを作れる事を知ったので、豆乳で茹でてみた。ヘタに味付けしなくても、岩塩とバターの風味で美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ソーセージ(2本) 100g
  2. タマネギ(1/4個) 50g
  3. スパゲティ(1束) 100g
  4. (焦げそうなら加を) 300g
  5. 豆乳 150g
  6. 岩塩 0.5g
  7. セリ(みじん切り) 5g
  8. バター(有塩) 3g
  9. 黒胡椒 0.02g

作り方

  1. 1

    タマネギを薄切りにし、500wで2分間加熱します。

  2. 2

    ソーセージを4等分に切って、深みのある鍋で炒めます。(断面を鍋につけて、焼くと油が出て来るので、油を敷かなくてもok)

  3. 3

    加熱したタマネギを鍋に入れて、ソーセージと一緒に軽く炒めた後、水を入れます。

  4. 4

    沸騰したら、パスタを半分に折ってから、鍋に入れます。(パスタ同士がくっつかないように鍋に入れること)

  5. 5

    沸騰させつつ、パスタがくっつかないように泳がせながら、加熱します。(どんどんお湯を吸っていくので、火加減注意)

  6. 6

    水が無くなってきたら、豆乳を加えて、沸騰させます。(沸騰すると、あっという間に水分が無くなっていくので注意)

  7. 7

    沸騰したら、弱火にし、パスタの硬さを調節しつつ、岩塩で味付けします。

  8. 8

    豆乳が少なくなり、クリーム状になったら、火を止め、パセリ、バターを加えて軽く混ぜます。

  9. 9

    器にパスタをかっこよく盛り付けて、黒胡椒をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

今回、冷蔵庫に余っていたソーセージはジョンソンヴィルでしたが、ソーセージの種類はお好みで。
パスタはよく混ぜないと、タケノコの細切りのように固まります。(写真手前)
トングでタワーを作るイメージで盛り付けると、カッコイイ写真がとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
百舌てりやきバーガー
に公開
美味しいもの作りたいなぁ(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ