揚げ出し豆腐

きりんma
きりんma @cook_40247669

ちょうとした一品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
居酒屋に出てくるような揚げ出し豆腐が食べたくなって作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 (絹とうふ) 一丁(200g)
  2. 大根おろし 適当
  3. ねぎ 適当
  4. 小麦粉 適当
  5. 片栗粉 適当
  6. 油(揚げる用) 適当

作り方

  1. 1

    豆腐の水をキッチンペーパーできる。今回は絹とうふを使用しました。

  2. 2

    大根をおろし、ねぎを刻む。

  3. 3

    めんつゆを水で薄めて温める。

  4. 4

    豆腐を小麦粉、片栗粉の順につけて揚げる。少ない油で揚がるので、たっぷりの油で揚げなくてもいいです。

  5. 5

    ひっくり返しながら、すべての面を揚げて、皿にうつす。

  6. 6

    揚がったとうふに、めんつゆ、大根おろし、ねぎをかけて、できあがり。
    めんつゆは熱々の方が良い。

コツ・ポイント

揚げたて熱々を召し上がり下さい。
木綿豆腐より、絹とうふの方が作りにくいですが、出来上がりは絹とうふの方がおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きりんma
きりんma @cook_40247669
に公開

似たレシピ