ゴーヤ大量消費!ゴーヤナムル♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

漬物感覚で食べれるゴーヤナムル。
ある程度日持ちするので大量消費に♪
おにぎりにいれたらありでしたー♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤがどんどん出来て…(笑)
チャンプルーだけでは追い付かないし
飽きるし。
やってみたら漬物みたいなナムルみたいなの出来たからアリだな、と。
覚書。

ゴーヤ大量消費!ゴーヤナムル♪

漬物感覚で食べれるゴーヤナムル。
ある程度日持ちするので大量消費に♪
おにぎりにいれたらありでしたー♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤがどんどん出来て…(笑)
チャンプルーだけでは追い付かないし
飽きるし。
やってみたら漬物みたいなナムルみたいなの出来たからアリだな、と。
覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたいだけ
  1. ゴーヤ 適量
  2. 切り昆布 適量
  3. 胡麻 ぱーっと
  4. 『漬けダレ』
  5. ♪しょうゆ 本みりんと同量
  6. ♪本みりん しょうゆと同量
  7. ♪お酢 しょうゆの4分の1~

作り方

  1. 1

    お湯沸かす

  2. 2

    漬けダレ作っておく。
    ♪全て鍋に入れて本みりん煮きる。
    荒熱とれたらジップロックへ。
    切り昆布も。

  3. 3

    ゴーヤ縦半分に切って1mmくらいにスライスする。

  4. 4

    スライスしたゴーヤを沸いたお湯の中に入れてゆでる。
    苦味とるため。

  5. 5

    食べて適当なシャキシャキ感のところでざるにあげて水切る。

  6. 6

    水切れたら漬けダレ入ってるジップロックへ。
    胡麻油ぱーっと。
    混ぜたらそのまま冷蔵庫で放置♪

  7. 7

    適当にいただきます♪

コツ・ポイント

苦いの苦手な方は塩揉みしてから茹でたらいいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ