春が来た♡つくしのトロ~リ卵とじ

にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
福岡県

春の味覚~♪道端に生えていたつくしを摘んで作った玉ねぎが甘~い親子煮風卵とじです♡
このレシピの生い立ち
つくしを実家付近で息子と摘んできたので卵とじにしようと思ったら意外と量が少ない…(*_*)というときに思いついたレシピです。
玉葱の甘みで親子煮風な味付けになっちゃいました☆

春が来た♡つくしのトロ~リ卵とじ

春の味覚~♪道端に生えていたつくしを摘んで作った玉ねぎが甘~い親子煮風卵とじです♡
このレシピの生い立ち
つくしを実家付近で息子と摘んできたので卵とじにしようと思ったら意外と量が少ない…(*_*)というときに思いついたレシピです。
玉葱の甘みで親子煮風な味付けになっちゃいました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つくし 50g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1個
  3. 胡麻 大さじ1
  4. ☆だし汁または水 120cc
  5. ☆甘口醤油 15g
  6. ☆砂糖 5g
  7. ☆みりん 5g
  8. ☆料理酒 10g
  9. 1個
  10. 葱(小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    つくしを摘んできました~♥
    しかし、量が少ない!!計ってみると50gしかない!

  2. 2

    茎の部分のはかまを取って30秒ほどさっとゆでます。
    春の野菜はアクが強いものが多いので茹でてアクを取ります。

  3. 3

    ざるにあげ、水をかけて冷まします。

  4. 4

    水気を絞って、適当に切ります。

  5. 5

    鍋に胡麻油を熱し、玉ねぎを炒め、油が回ったらつくしを入れ、油が回るまでさらに炒めます。

  6. 6

    ☆を入れ、水気が半分になるくらいまで落し蓋をして煮ます。

  7. 7

    こんな感じに♥

  8. 8

    卵をある程度溶き、7に入れ30秒ほど混ぜずに加熱します。

  9. 9

    30秒ほどしたら少しかきまぜ、出来上がり~♪

  10. 10

    葱をのせて彩りよく♪

  11. 11

    2014.4.1
    「つくし」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

卵は完全には混ぜないことがポイント!半熟が美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にーっしまみ
にーっしまみ @cook_40056127
に公開
福岡県
3児の母(^^)栄養士してます。食べることが大ー好きな39歳!笑管理栄養士免許も持っています。旦那さん(41)と長男(12)、次男(9)、長女(6)との5人家族です。手抜き、簡単、時短などのつくレシピ大好きですInstagramはyrm_mom日々のご飯を載せています(^^)良かったらフォローしてくださいね☆
もっと読む

似たレシピ