きのこの常備菜

あぐうあ
あぐうあ @cook_40092913

お好きなきのこ、余ったきのこを炒めて保存。
値段が安定しているのもいいですね♡

このレシピの生い立ち
余っちゃうきのこの救済で。

きのこの常備菜

お好きなきのこ、余ったきのこを炒めて保存。
値段が安定しているのもいいですね♡

このレシピの生い立ち
余っちゃうきのこの救済で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きのこ類(なんでもOK)下記は今回の参考材料
  2. ⚫︎しいたけ 4枚
  3. ⚫︎マッシュルーム 3個
  4. ⚫︎えのきだけ 半袋
  5. ⚫︎しめじ 1株
  6. にんにくチューブ 3cm程度
  7. オリーブオイル 大さじ2程度
  8. 大さじ2程度
  9. だししょうゆ 大さじ2程度
  10. すし酢 大さじ2程度
  11. 黒こしょう 好みで適宜
  12. 白ネギ(みじん切り) 半本分

作り方

  1. 1

    きのこは切ったり、割いたり、好みの大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをいれ、にんにくチューブを絞ってオイルと馴染ませてから、白ネギを弱火で炒める。

  3. 3

    いい香りになったら、きのこをいれ、中火にする。

  4. 4

    きのこがしんなりするまで炒める。

  5. 5

    酒、だししょうゆを加えて、水分がほぼなくなるまで炒める。最後にすし酢をいれてしばらく炒める。

  6. 6

    好みで、黒こしょうを振って仕上げる。

  7. 7

    辛めがお好きなら、[2]で、鷹の爪少々加えたり、最後に七味振ったりしてください。

  8. 8

    ① 茹でたパスタに絡めても美味しい。
    これはベーコンも足してますが^^;

  9. 9

    ② オムレツの具にしても美味しい。

  10. 10

    ③ 春巻きの皮に包んで焼いても美味しい。

  11. 11

    ④ ハンバーグソースに混ぜたら和風きのこハンバーグに。

  12. 12

    ベーコンを加えるとコクが出て美味しくお弁当にもピッタリでした。

  13. 13

    ID20023413 赤ピーマンの食べるオイル、を利用するとちょっと味わいが出て美味しかったです。

コツ・ポイント

いろいろな種類のきのこがある方が、いろいろな旨味が出る、かも。

しっかり水分は飛ばしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぐうあ
あぐうあ @cook_40092913
に公開
少食男子、2022春大学院生に。昨春から一人暮らし。夫、オパーリングリーン大食い女子セキセイインコ(7歳)、わたしの三人暮らしになりました。クックパッドは見るだけになりましたが時々届くつくれぽに元気と笑顔を頂いています。ありがとうございます^ ^
もっと読む

似たレシピ