美味しい!!焼き【パプリカ】のマリネ

SAC磐田パプリカ @cook_40254112
*★料理研究家の小田真規子先生ご監修★*
パプリカ本来の甘さを最大限に活かした作り置きレシピ♪
このレシピの生い立ち
日本でまだまだ知られていない「国産のパプリカ」の魅力を皆さまに知ってもらいたい!と考えパプリカのカラフルな見た目や甘い味わいが活かせるレシピを作成しました。
美味しい!!焼き【パプリカ】のマリネ
*★料理研究家の小田真規子先生ご監修★*
パプリカ本来の甘さを最大限に活かした作り置きレシピ♪
このレシピの生い立ち
日本でまだまだ知られていない「国産のパプリカ」の魅力を皆さまに知ってもらいたい!と考えパプリカのカラフルな見た目や甘い味わいが活かせるレシピを作成しました。
作り方
- 1
今回は静岡県磐田市産のパプリカを使用します!
- 2
Aを小鍋に入れて中火にかけて1分煮立て、オリーブオイルハーブを加えます。
- 3
2を保存容器にうつします。
- 4
パプリカにフォークを刺し、中火に直にあて、皮が真っ黒になるまで焼き、冷水に入れます。
- 5
(焼き網で転がしながら焼いても良いです。)
- 6
皮を剥いて水気を切ります。
- 7
パプリカを縦半分に切り、ヘタと種をとって短冊切りにします。
- 8
3に7を漬け込んで味をなじませて完成です。
コツ・ポイント
ハーブはタイムやローズマリーがおすすめ!
他にもドライフルーツなどを一緒に漬け込むとオシャレ度がアップします。
パプリカの色や漬け込む食材でアレンジは無限大なので、お好みのマリネレシピを見つけてみてください♪
似たレシピ
-
【パプリカ】と白ねぎのマスタードマリネ 【パプリカ】と白ねぎのマスタードマリネ
*★料理研究家の小田真規子先生ご監修★*【パプリカ】【白ねぎ】【マスタード】を使ったオードブルにぴったりな大人の一品♪♪ SAC磐田パプリカ -
-
-
-
-
-
うずらと魚介のマリネ【うずら.com】 うずらと魚介のマリネ【うずら.com】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。やわらかうずら卵とパプリカ、帆立貝柱フレークと海老をマリネにしました。 うずら.com -
-
パプリカの南仏風マリネ★チアシード添え パプリカの南仏風マリネ★チアシード添え
パプリカがフルーツのような甘さに。前菜やサイドメニューとして重宝します。作った後は早めにお召し上がりください。 ☆ファイン☆美と健康 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19647111