お好み焼き♪ふわとろバージョン!

みんな大好きな、大阪名物のお好み焼き♪
長芋たっぷりでふわとろ~♪
このレシピの生い立ち
今回はふわとろ加減が良かったので♪
覚書ついでにアップ!
お好み焼き♪ふわとろバージョン!
みんな大好きな、大阪名物のお好み焼き♪
長芋たっぷりでふわとろ~♪
このレシピの生い立ち
今回はふわとろ加減が良かったので♪
覚書ついでにアップ!
作り方
- 1
キャベツは千切りに。
長芋はすりおろす(FPやと早い♪)
青ネギは小口切り。
もちはできるだけ薄く切る。 - 2
お好み焼き粉と水をボウルで混ぜる♪
混ざったら長芋もいれて混ぜる♪
これで準備OK - 3
小さめのボウルに、粉と長芋の混ぜたやつお玉一杯半くらい?、卵1個、てんかす、青ネギ、桜えびなどを入れる♪
- 4
混ぜたらキャベツもどっさりいれてさらに混ぜる♪
- 5
かき揚げとかのイメージで、キャベツが粉でくっついてる感じ♪
小さいお子さまがいるときは粉多めのほうが食べやすいです。 - 6
フライパンに薄く油をひいて、
タネを半量広げます。
重ねるので薄めに広げましょう。 - 7
好きな具材を入れます。
これは私の大好きなスライスチーズ♪ - 8
残りのタネで中に入れた具をおおいます♪
(チーズやもちはちゃんと覆わないと後々焼きにくい)
そのあと豚バラを並べます♪ - 9
蓋をして、ごくごく弱火で焼きます♪
うちのフライパンでかすぎで蓋サイズ合わないのでアルミホイルで♪ - 10
五分後…
豚肉がほんのりピンク~♪
フライ返しとフライパンをうまく使って裏返します♪ - 11
ひっくり返したらさらに五分蓋して、焼きます♪
- 12
五分後…
豚バラから油が出てるので、もう一度ひっくり返して肉の無い面に油を染み込ませます。 - 13
竹串や、お箸で真ん中さしてみて、火が通っているか確認~
通っていたら強火でカリっとさせれば出来上がり♪ - 14
お皿にうつして、ソース、マヨネーズをかける。
かつぶし、あおのり、をかけるとなおうまいです! - 15
モダン焼きなら、7の時にこんなかんじで焼きそばを挟んでくださいね♪
- 16
小さく作って重ねたらパンケーキみたい?(笑)
子供が喜びそう♪
作りすぎたら焼いてラップをし、冷凍保存してください♪
コツ・ポイント
長芋たっぷりはちょっとお財布いたくても、ぜったいに、けちったらあかん!(笑)
あとは、好きなものをいれて焼いてください♪
お好み焼きって言うくらいやから、お好みのもんをたっぷり入れましょ~!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き 長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き
長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼けばできあがり!家族皆が大好きな我が家のふんわりお好み焼きです。カオリンk
-
-
-
その他のレシピ