コロコロ野菜のコンソメスープ煮

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
朝は具沢山なコンソメスープで心も体も温めましょう。たんぱく質も野菜も1度にとれる栄養満点スープです。
このレシピの生い立ち
ポトフを子どもでも食べやすくするために、材料を全て1㎝角に切りそろえてみました。コロコロした具材が可愛らしく、食べやすいスープになりました。
コロコロ野菜のコンソメスープ煮
朝は具沢山なコンソメスープで心も体も温めましょう。たんぱく質も野菜も1度にとれる栄養満点スープです。
このレシピの生い立ち
ポトフを子どもでも食べやすくするために、材料を全て1㎝角に切りそろえてみました。コロコロした具材が可愛らしく、食べやすいスープになりました。
作り方
- 1
野菜は全て1㎝角に切る。(野菜の写真撮り忘れました…)ウインナーも1㎝幅の輪切りにする。
- 2
鍋に全ての野菜と水を入れ、フタをして煮る。
- 3
野菜に火が通ったら、フタを開けウインナーとコンソメを入れ約5分煮る。
- 4
鍋のスープが少なくなった場合は水を100cc位足して下さい。
- 5
塩コショウで味を整えたら完成です。
盛り付けたら仕上げにパセリをかけて下さい。
コツ・ポイント
野菜は家にあるじゃが芋やカブ、キャベツなどどんな野菜を使っても構いません。
私は前の日に作っておき、翌朝温めるだけで食べられるようにしておきます。朝から摂りにくい野菜料理は具沢山のスープにして摂るようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
ウインナーと角切り野菜のコンソメスープ煮 ウインナーと角切り野菜のコンソメスープ煮
具材の大きさを揃えたコンソメスープ煮。スプーンで食べると、すくう具材が変わり、ひとさじ毎に味が変化します。 Dr仁平 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651198