野菜祭☆小麦粉不要キーマカレー(味変更)

元給食のおばちゃん
元給食のおばちゃん @cook_40122679

野菜嫌いのうちの娘さん(2)が絶賛して食べてくれる味を求めて出来上がったキーマカレー!
じゃがいもを南瓜にしても美味。
このレシピの生い立ち
普通のカレーだと残す野菜を食べさせたい娘との攻防戦の末誕生したお助け料理です。ルー無いけど小麦粉ダマになるのやだ…なら入れなくていっか。となりました。市販ルーより、小麦粉より、かなりサッパリ美味しいです。

野菜祭☆小麦粉不要キーマカレー(味変更)

野菜嫌いのうちの娘さん(2)が絶賛して食べてくれる味を求めて出来上がったキーマカレー!
じゃがいもを南瓜にしても美味。
このレシピの生い立ち
普通のカレーだと残す野菜を食べさせたい娘との攻防戦の末誕生したお助け料理です。ルー無いけど小麦粉ダマになるのやだ…なら入れなくていっか。となりました。市販ルーより、小麦粉より、かなりサッパリ美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 鶏むねひき肉 200g
  3. ★塩 大2/3
  4. ★カレー粉 大2
  5. ★酒 大2
  6. 50ml
  7. 玉ねぎ 小1個
  8. にんじん 小1本
  9. じゃがいも 小3個
  10. れんこん 50g程度
  11. ピーマン 2個
  12. パプリカ(赤でも黄色でも混ぜても可) 1/4個
  13. セロリ 5cmくらい
  14. 冷蔵庫の残り野菜や、子供に食べてもらいたい野菜 フライパンに入る限り好きなだけ
  15. コンソメ 1個
  16. ●しょうゆ 大2
  17. ●ソース 大3
  18. ●ケチャップ 大3
  19. カップ2
  20. ●オイスターソース 大1
  21. 粉チーズ 大1〜2
  22. 牛乳 カップ1/2
  23. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    調味料の●を全て合わせておきます。

  2. 2

    じゃがいも以外の野菜をすべてみじんに切ります。フードプロセッサーでやると超時短になります。

  3. 3

    じゃがいもだけは0.5〜1cm角くらいに切ってください
    ※溶けますので小さいと無くなっちゃうんです(>人<;)

  4. 4

    ひき肉を両方ビニール袋に入れて、★を全て入れてしっかりと揉みます。水分多いからハンバーグにはならないよ。

  5. 5

    こんな感じ。
    これで下準備終了です。

  6. 6

    野菜だけ全部フライパンに入れてオリーブオイルをまわしかけてしんなりするまでしっかりと炒めます。(約5分)

  7. 7

    ひき肉投入!

  8. 8

    よく混ぜながら炒めます。水分があるので焦げにくいですが、こぼれないようによく混ぜてくださーい^_^

  9. 9

    お酒のにおいがしなくなったら、トマト缶投入。今回そのまま入れてへらで潰してますが、カットした方がきれいに混ざります。

  10. 10

    1で混ぜておいた調味料とコンソメを入れて中火で煮ます。フライパンなので底にくっつきやすいので時々へらでゴシゴシ混ぜて☆

  11. 11

    10〜15分煮るとじゃがいもが溶けていい感じにとろみがつきます。牛乳と粉チーズを入れて塩コショウで味を整えて出来上がり!

コツ・ポイント

じゃが芋だけ大きめに切ること、ひき肉にカレー味つけちゃうこと、あとは煮込む時時々混ぜて焦げ付かせないこと!
基本超簡単です。面倒ならひき肉1種類でもokです( ^ω^ )
野菜ごと水分甘み違うので調味料を入れるときに味見をして調整してね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元給食のおばちゃん
に公開

似たレシピ