料理長監修!あさりとキャベツの汁ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

お鍋に材料を入れて煮込むだけで簡単に作れる汁ビーフンレシピです。あさりの旨味がスープに出るので、出汁が効いた味わいに!
このレシピの生い立ち
【管理栄養士のレシピ】
春は春キャベツが美味しい季節。春キャベツの甘みとビーフンの優しいお米の味わいは相性抜群!ビーフンがあさりの旨味をたっぷり吸ってくれるので、シンプルな調味料で奥深い味に仕上がります。

料理長監修!あさりとキャベツの汁ビーフン

お鍋に材料を入れて煮込むだけで簡単に作れる汁ビーフンレシピです。あさりの旨味がスープに出るので、出汁が効いた味わいに!
このレシピの生い立ち
【管理栄養士のレシピ】
春は春キャベツが美味しい季節。春キャベツの甘みとビーフンの優しいお米の味わいは相性抜群!ビーフンがあさりの旨味をたっぷり吸ってくれるので、シンプルな調味料で奥深い味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味のついていないケンミン汁ビーフンプレーン 1個
  2. あさり(殻付き) 100g
  3. キャベツ(ざく切り) 50g
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2(5g)
  5. 薄口醬油 大さじ1/2(9g)
  6. 大さじ2(30g)
  7. 500㏄

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケ味のついていないケンミン汁ビーフンプレーン」です。

  2. 2

    キャベツは一口大に切る。あさりは塩水に浸し、冷暗所で砂抜きをしておく(水500㏄:塩大さじ1)。

  3. 3

    鍋に水(500㏄)を沸騰させ、ビーフン・あさり・キャベツ・鶏がらスープの素・酒を加え、ふたをせずに約4分煮込む。

  4. 4

    4分後、薄口醤油(大さじ1/2)を入れる。

  5. 5

    器に盛りつけ、レモンをトッピングする。

  6. 6

    2021年3月
    「汁ビーフン」の人気検索3位に入りました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

お好みで最後にレモンスライスを加えると、爽やかな風味になります♪濃口醬油ではなく、色が薄い薄口醬油を使用することで、綺麗な色のスープに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ