丸ごとトマトカツ

美味しい断面研究会 @cook_40150643
リコピンたっぷり、色鮮やかで、抗酸化作用のあるトマトを丸ごと一個つかってカツを作ってみました。
このレシピの生い立ち
紫外線が強くなる季節に、リコピンたっぷりで抗酸化作用のあるトマトの料理を考えました。
今回はトマトを丸ごと一個使ったカツをつくてみました。
作り方
- 1
トマトはヘタをくり抜き、小麦粉を全体につける。豚肉には塩こしょうをしておく。
- 2
ラップの上に豚もも肉を並べ、トマトをのせる。
- 3
豚肉でトマトを包み形を整える。
- 4
ラップで包み込む。
- 5
小麦粉→溶き卵→パン粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつける。
- 6
160℃の油で5分程揚げる。
- 7
食べやすい大きさにカットする。
- 8
よく切れる包丁ですと、断面がきれいです。
- 9
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
・ラップを使うことで成形しやすくなる。
・衣を二度付けすることで、はがれにくくなる。
・揚げ油の温度は高すぎないように。
包丁はこちら
https://nagomi.mitsuboshi-cutlery.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☼豚もも薄切り肉で♪チーズ入りカツ ☼豚もも薄切り肉で♪チーズ入りカツ
★つくれぽ100件★薄切り肉で出来る手軽なカツです♪チーズ入りでおいしいです♪少ない油でお手軽、揚げ焼きで簡単。 yummysunny -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19654803