豚バラ軟骨のチャーシュー風

うっちーS44 @cook_40136509
角煮風に味付けする事が多い豚バラ軟骨を継ぎ足し使っているチャーシューの煮汁で煮込みラーメンや丼にしても美味しく頂けます
このレシピの生い立ち
ここ最近のお肉の価格高騰の中にあって国産でもとにかく安いの一言です♪軟骨だけじゃなくしっかりお肉もついているのでこれ程家計に優しい食材はありませんwコラーゲンも豊富なのでは?味付けせずに圧力鍋で軟らかく茹で回鍋肉に使っても美味しいです!
豚バラ軟骨のチャーシュー風
角煮風に味付けする事が多い豚バラ軟骨を継ぎ足し使っているチャーシューの煮汁で煮込みラーメンや丼にしても美味しく頂けます
このレシピの生い立ち
ここ最近のお肉の価格高騰の中にあって国産でもとにかく安いの一言です♪軟骨だけじゃなくしっかりお肉もついているのでこれ程家計に優しい食材はありませんwコラーゲンも豊富なのでは?味付けせずに圧力鍋で軟らかく茹で回鍋肉に使っても美味しいです!
作り方
- 1
買ってきた豚バラ軟骨をチャーシューの作り方と同じ様に煮込むだけです(煮汁がない場合はチャーシューの作り方でお願いします)
- 2
今回は丼やチャーシュー代わりに使おうと思い味をしっかり染み込ませましたが煮込んでそのままで十分美味しく頂けると思います!
- 3
角煮の味付けの場合はチャーシュー作りの3倍位の砂糖を!チャーシューの煮汁もバラ軟骨を煮込むと冷めた時煮こごりの様に!
- 4
追加で二時間ほど煮込むと軟骨もとろとろになります!その際は醤油だけ半分以下もしくは加えずに後から味を調えましょう♪
コツ・ポイント
血は水で綺麗に洗い流しましょう!臭みの原因になります。後は軟骨部分がコリコリと軟らかくなるまで煮込むだけです。圧力鍋で煮込めば肉厚ではないので簡単です♪煮汁が減ってしまうのでチャーシュー作りの分量で追加をお忘れなく!
似たレシピ
-
-
-
-
-
チャーシューの煮汁でちょっと本格ラーメン チャーシューの煮汁でちょっと本格ラーメン
チャーシューといえばラーメン!チャーシューの煮汁で本格ラーメンを作ってみましょう.(麺は既製品ですが) udonchan -
-
-
電気圧力鍋で柔らか豚バラ軟骨チャーシュー 電気圧力鍋で柔らか豚バラ軟骨チャーシュー
これぞ誰でも絶対豚バラ軟骨が柔らかくなる確実な電気圧力鍋での下茹での方法です、 自ら実験してこれがベストでした↑↑↑ てりやきキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19656554