寒(割)干し大根のハリハリ漬け(覚書)

inyako
inyako @cook_40055834

ご飯のお供にも
お茶うけにもポリポリポリポリいただけます。
寒(割)干し大根のお漬物いかがですか。
ポリポリポリポリ…♪
このレシピの生い立ち
此方はうどん屋さん、ラーメン屋さん等、行けばだいたい漬物がオンテーブルされています。(笑)
最初はびっくりしましたが…
ハリハリ漬はお茶うけにも出されていたり。
寒(割)干し大根を頂いたので覚書で
ちょっと自分なりに作ってみようとアップ

寒(割)干し大根のハリハリ漬け(覚書)

ご飯のお供にも
お茶うけにもポリポリポリポリいただけます。
寒(割)干し大根のお漬物いかがですか。
ポリポリポリポリ…♪
このレシピの生い立ち
此方はうどん屋さん、ラーメン屋さん等、行けばだいたい漬物がオンテーブルされています。(笑)
最初はびっくりしましたが…
ハリハリ漬はお茶うけにも出されていたり。
寒(割)干し大根を頂いたので覚書で
ちょっと自分なりに作ってみようとアップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中くらいの太さの寒(割)干し大根 20グラムほど
  2. 切り昆布 ひとつかみ→ふたつまみくらいでw
  3. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ(調整してください
  4. ●濃口醤油 大さじ2
  5. ●本みりん 大さじ1
  6. ●黒糖(またはキビ糖、ザラメ) 大さじ1
  7. 小匙2
  8. 白ごま(好みで) 小匙1~2
  9. 細い切干大根ではちょっと作れないかも。。 m(__)m

作り方

  1. 1

    寒干し大根を水でしっかり戻す
    洗う

    画像が
    寒(乾?割?)干し大根です。
    (‾▽‾)b

  2. 2

    お湯でさっと湯がく
    30秒くらい。

    水けを絞る


    今回はちょと厚めの寒干し大根使用

  3. 3

    2、3㎝の長さにカット

  4. 4

    ●の材料を
    鍋に入れあたためる。
    砂糖がしっかり溶けたらOk
    火をとめる

  5. 5

    ③に
    寒干し大根を漬ける
    切り昆布、鷹の爪、酢も加えて終了。

    ジップロックみたいなのに
    入れて揉むと早く漬かります

  6. 6
  7. 7

    ⑥の状態、または保存容器に入れて
    冷蔵庫で3~4日で消費しましょ。
    漬かり過ぎるとポリポリ食感も落ちます

  8. 8

    ぬゎぜ?
    ハリハリというんだろうか。(‾д‾)

  9. 9

    やはりこっちの地域じゃ
    寒干しという

コツ・ポイント

干し大根には地域によって寒干し?乾干し?割干し?
切干し…大きさ等の違いがあるかとおもいます。
よって出来栄えに若干違いが出るかと思います。
今回のレシピは戻したら約幅、厚みが1センチ弱の寒(割)干し大根使用です。
鷹の爪、酢は好みで増減○

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inyako
inyako @cook_40055834
に公開
術後の療養中で活動お休みしてます*2010年4月クックパッド開設*1995年の遥か昔。東京目黒区から夫の実家がある九州のド田舎にUターンφ主婦歴32年目突入(◍‾_‾◍)パンは手捏ね派で2年教室通済❁4匹にゃんず同居❁夫→16年間の単身赴任をR2に終了帰還❁今年26歳1人っ子の息子はH30春関東で社会人✧~野球好きの会~何気にドアラが好き?No2!ポジションはノーコンピッチャー※皆休部中(笑
もっと読む

似たレシピ