炊飯器deお赤飯♡

はらぺこあゆ @ayu_peco1207
お祝い事のたびに我が家で作るお赤飯♡
炊飯器で手軽にもっちもちの美味しいお赤飯が作れます♪
このレシピの生い立ち
炊飯器の取説を参考にしました。
炊飯器deお赤飯♡
お祝い事のたびに我が家で作るお赤飯♡
炊飯器で手軽にもっちもちの美味しいお赤飯が作れます♪
このレシピの生い立ち
炊飯器の取説を参考にしました。
作り方
- 1
ささげは洗って鍋に入れ、かぶる位の水を加えて煮立て、沸騰したらすぐにざるに上げてゆで汁を捨てる。
- 2
1に新しい水400㏄を加えて再び煮立て、弱火で約20分煮る。
ささげと煮汁は別にして冷ましておく。 - 3
洗米したもち米を炊飯器に入れ、煮汁を加え、おこわの目盛り3まで水を加えて混ぜ合わせて、30分ほどつけておく。
- 4
3に2のささげをのせ、おこわコースで炊飯する。炊けたらそのまま10分ほどおき、全体をふんわりと混ぜる。
ごま塩を添える。 - 5
*2014/4/5*
カテゴリに掲載されました♪
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
もち米は長時間浸水させると水より上に出てうまく炊けないことがあるので、水につけるのは30分位でよいです♪
また炊飯前に全体を平らにならし、米粒が水より上に出ないようにしてから炊飯してください。
似たレシピ
-
-
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19658967