木綿豆腐の角煮

齋藤ナス子
齋藤ナス子 @cook_40255513

覚書
このレシピの生い立ち
ヘルシーに煮物が食べたくて。

木綿豆腐の角煮

覚書
このレシピの生い立ち
ヘルシーに煮物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 150g
  2. 木綿豆腐 1丁(300g)
  3. 白ねぎ 半分
  4. ゆで卵 人数分
  5. 〇醤油 大2
  6. 〇酒 大2
  7. 〇みりん 大2
  8. 小麦粉 適量
  9. 生姜(すりおろし) 適量

作り方

  1. 1

    ゆで卵をつくる。
    水から卵を入れ、火にかける。
    12分たったら冷水につけておく。

  2. 2

    タレ(醤油、酒、みりん)をまぜ、豆腐に浸し、レンジで800w3分チン。
    粗熱が取れるまで置いておく。
    タレはとっておく。

  3. 3

    豚肉を広げ、小麦粉を振るう。
    一口大にカットした豆腐を巻いていく。

  4. 4

    熱したフライパンで3の巻き終わりを下にして焼く。
    ネギ、すりおろした生姜も焼く。

  5. 5

    焼き目がついたら、残しておいたタレと水1カップを入れる。落し蓋をして10分煮る。
    さらにゆで卵を追加して5分煮る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
齋藤ナス子
齋藤ナス子 @cook_40255513
に公開
がぁ↑ん↓ばぁる↑ぞぉ↑
もっと読む

似たレシピ