タケノコの茹で方

harushot @nana_andteam
大きなお鍋と糠があれば、簡単にタケノコが茹でられます♪
時間をかけて茹で、自然に冷ましアクを抜く…昔ながらのやり方です✨
このレシピの生い立ち
今年もご近所からタケノコをいただきました✨
息子くんが大好きな春の味を、美味しくいただく下準備です♪
タケノコの茹で方
大きなお鍋と糠があれば、簡単にタケノコが茹でられます♪
時間をかけて茹で、自然に冷ましアクを抜く…昔ながらのやり方です✨
このレシピの生い立ち
今年もご近所からタケノコをいただきました✨
息子くんが大好きな春の味を、美味しくいただく下準備です♪
作り方
- 1
タケノコの皮を剥き、先端を切り落とす
根元をそぐ
横半分に切る
- 2
大きな鍋に水を入れ、タケノコ、米ぬか、唐辛子を入れる
- 3
アルミホイルで落とし蓋を作り、のせる
火を点ける
沸騰したら、中火で1時間30分茹でる
- 4
火を止めたら、タケノコが水面から顔を出さないように、皿などの重石をのせる
そのまましっかり冷めるまで待つ
- 5
タケノコの余分な皮を剥き、縦半分に切る
流水でよく洗い、糠を落とす
- 6
水につけて、保存する
コツ・ポイント
タケノコのアクを抜くために、鍋の湯に浸けたまま自然に冷まします!
(夜茹でて、朝まで放置して冷ますのがオススメです♪)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19660643