高野豆腐と揚げ茄子の炊き合わせ

愛乙女☆愛 @cook_40060286
ヘルシーでボリューム感のあるメイン向きの煮物です。
このレシピの生い立ち
30代前半、初めての家庭料理検定で前橋の料理教室に事前講習に伺った際の実習のメニューをアレンジして作りました。
作り方
- 1
玉葱は微塵切り?茄子は皮に格子の切り目を入れて好みの形に切り、いんげんは茹でておきます。高野豆腐はぬるま湯で戻します。
- 2
戻した高野豆腐は水気を絞り、半分に切り、ひとつはもう一度半分に切って小さい四角にして、それぞれに切り込みを入れておきます
- 3
挽肉は練って、微塵切り玉葱と■酒、塩、醤油、生姜汁、片栗粉を加えて練り混ぜ、種を作ります。ます。
- 4
切り込みに種を入れて、爪楊枝で止めます。
- 5
出し汁■酒、みりん、三温糖、醤油を煮立てて肉詰め高野豆腐を入れて静かに煮ます。
- 6
落とし蓋をして静かに煮ます。
- 7
煮汁が少なくなったら、高野豆腐は取り出します。
- 8
茄子は素揚げして油切りしたものを煮汁に加えて煮含めます。茄子を取り出し、茹でたさやいんげんを加えてさっと煮ます。
- 9
器に盛り付けて出来上がりです♪
コツ・ポイント
小さな四角の高野豆腐はお弁当用に♪出し汁は好みで味付けを調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19661811