えびのカリカリ揚げ

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

子どもが大好き海老フライ☆
でも、食べ盛りの子が満足する量の海老を用意するのは大変!衣に工夫して食べ応えupしました。
このレシピの生い立ち
大の海老フライ好きの娘。食べ盛りのお腹が好物を食べる勢いは半端ないです!どうやって決まった量の海老で満足させるか…と考え、コーンフレークを衣に加えてカリカリ食感を出し、食べ応えをupしました。
結果は大成功!美味しそうに食べてくれました☆

えびのカリカリ揚げ

子どもが大好き海老フライ☆
でも、食べ盛りの子が満足する量の海老を用意するのは大変!衣に工夫して食べ応えupしました。
このレシピの生い立ち
大の海老フライ好きの娘。食べ盛りのお腹が好物を食べる勢いは半端ないです!どうやって決まった量の海老で満足させるか…と考え、コーンフレークを衣に加えてカリカリ食感を出し、食べ応えをupしました。
結果は大成功!美味しそうに食べてくれました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 頭海老 10尾
  2. 適宜
  3. 塩コショウ 各少々
  4. 小麦粉 適宜
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ2〜3
  7. コーンフレーク(無糖) 1カップ
  8. パン粉 1/2カップ
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    厚手のポリ袋にコーンフレークを入れて、麺棒で叩いて粉にする。(細かくしすぎないで、粗めに…。)
    市販のパン粉を混ぜる。

  2. 2

    無頭海老はキッチンばさみで背中に切り込みを入れて殻を剥き、背わたも取る。尻尾も斜めに切り込みを入れる。

  3. 3

    下処理した海老を酒と塩コショウを混ぜた液で洗い、ペーパータオルで水気を取る。

  4. 4

    海老に小麦粉を薄くまぶし、卵と牛乳を混ぜた液ににくぐらせる。

  5. 5

    1⃣で用意しておいたコーンフレークとパン粉の衣をまんべんなくまぶす。

    180℃の油でカラリと揚げる。

コツ・ポイント

コーンフレークの食感を活かすように、カラッと揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ