冷や汁風のおうどん

eisanono @cook_40131817
冷たいお味噌汁は我が家の夏の定番です。素麺も良いけどおうどんも合いますよ!鯵の干物からも出汁が出てとても味わい深いです。
このレシピの生い立ち
冷たい味噌汁は我が家の夏の定番です。おうどんいれたらおいしいかもと思い立って作りました。おかずの1品だった鯵の干物をほぐしてのせたらとっても美味しかったです✨リピートしまくりです(笑)
作り方
- 1
好みの濃さのお味噌汁をつくって冷やしておく
- 2
鯵の干物を焼いている間に、大葉と青ネギを千切りキュウリを薄い輪切りにしておく
- 3
うどんをゆでて冷やしておく
- 4
器に冷たいお味噌汁と冷やしたおうどんを入れて、大葉と青ネギとキュウリを散らして、その上にほぐして冷ました鯵の干物を乗せる
- 5
仕上げに柚子七味を好みでかけてよく混ぜていただく
コツ・ポイント
鯵の干物は丁寧に皮や小骨をとると美味しくできます。干物の塩分に合わせてお味噌汁の鯵の濃さを調節してみてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり 残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり
余ったお味噌汁で作る、簡単★美味しい★冷や汁風ヘルシーどんぶりです!食欲のない時でもサラッといけちゃいます♪ zynk -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662779