作り方
- 1
餅米を洗って一晩水につける
- 2
炊飯器にお米と☆の調味料を投入する
- 3
炊飯器のお米の分量線まで水を入れる。(3合なら3合の線まで)
- 4
炊飯器の「おこわ」で炊飯する
コツ・ポイント
甘いのが好きではない方は、砂糖を少なめに。
使うお米の量に調味料の分量をあわせて下さい。
餅米だけ蒸かしたときは☆にお水を100ml追加して、全体に混ぜ込んで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
小ねぎと生姜がアクセント!簡単鮭おこわ☆ 小ねぎと生姜がアクセント!簡単鮭おこわ☆
和風ベースの生姜がアクセントな簡単炊き込みおこわ☆後入れ小ねぎもたまらない!お箸が進む、お代わりで食べ過ぎ注意! みっくぐー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19662909