【春の簡単レシピ】ふき味噌パスタ

magudon @cook_40254312
お肉を使ってないのにコクが深い!焦がし味噌の香ばしさとふきの春の味が重なった簡単なのに絶品!なパスタです。
このレシピの生い立ち
味噌のパスタを作ってみようと思い付いたのが春野菜″ふきのとう″を使った「ふき味噌」。動物性食材を使ってないのにコクがあり春の味と香ばしさが楽しめるパスタになりました!
【春の簡単レシピ】ふき味噌パスタ
お肉を使ってないのにコクが深い!焦がし味噌の香ばしさとふきの春の味が重なった簡単なのに絶品!なパスタです。
このレシピの生い立ち
味噌のパスタを作ってみようと思い付いたのが春野菜″ふきのとう″を使った「ふき味噌」。動物性食材を使ってないのにコクがあり春の味と香ばしさが楽しめるパスタになりました!
作り方
- 1
主な材料です。
味噌は中辛以上(糀が比較的少ないもの)を使用しましょう。米味噌でも麦味噌でもどちらでもOK。 - 2
ふきのとうは弱火で5分ほど茹でて水にさらして灰汁抜きします。
※アレルギーではないかつ苦味が好きな方は飛ばしてください。 - 3
ふきのとうを刻みます。
- 4
冷たいフライパンににんにくとオリーブオイルを入れ、弱火で炒めます。
きつね色になったら取り出して刻んでおきます。 - 5
にんにくをとりだしたところに味噌を溶かします。
焦げないようにじっくり2分ほど炒めます
※焦げやすいので弱火のまま! - 6
ふきのとうを入れて1分ほど弱火で炒めます。
お好みで作り方4の刻み揚にんにくを入れてください。 - 7
塩を入れて沸騰させたお湯でスパゲッティを茹でておきます。
- 8
パスタのゆで汁を少しずつ入れながらフライパンを揺らし続けることで乳化させます。
スパゲッティを入れて混ぜたら完成!
コツ・ポイント
①だし入り味噌は使わないように!砂糖入りなので甘くなってしまいます。
②ふきのとうの灰汁は苦味のあるアレルギー成分です。アレルギーの無い方は灰汁取りはお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
簡単!春キャベツとベーコンのパスタ 簡単!春キャベツとベーコンのパスタ
春キャベツを使った春キャベツとベーコンのパスタの作り方の紹介です。塩分2%のゆで汁を使ってソースを乳化させます CookingDo -
-
鶏胸肉とたけのこ・ふきのとうの春パスタ 鶏胸肉とたけのこ・ふきのとうの春パスタ
ふきのとうのちょっぴりほろ苦い春の味が美味しいパスタです♪ふきのとうとパスタ合いますよ( ^ω^ )♬♬ まこりんとペン子 -
-
-
蕗の薹と蛍烏賊の春パスタ(バジルソース) 蕗の薹と蛍烏賊の春パスタ(バジルソース)
まさに春のパスタ。ほたるいか&春野菜(ふきのとう・菜の花)をオリーブオイル(キヨエ)でスペシャルパスタにしました キヨエスタイル -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664207