インド人直伝のおいしいチャパティ

すごーちゃん @cook_40149080
インド北部の主食・チャパティ。インド人の友人から教えて貰いました。インド北部では上手に作れないと嫁に行けないそうです。
このレシピの生い立ち
小学生の時、国際交流の時間に出会ったチャパティ。大人になり、ひょんな事から友人になったインド人がチャパティ名人でした。素朴な味がなんともいえない美味な味です。
インド人直伝のおいしいチャパティ
インド北部の主食・チャパティ。インド人の友人から教えて貰いました。インド北部では上手に作れないと嫁に行けないそうです。
このレシピの生い立ち
小学生の時、国際交流の時間に出会ったチャパティ。大人になり、ひょんな事から友人になったインド人がチャパティ名人でした。素朴な味がなんともいえない美味な味です。
作り方
- 1
ボウルにアタ、塩、ぬるま湯を入れる。
- 2
耳たぶぐらいの硬さになるまでこねる。ツヤがでてきます。
- 3
親指と人差し指で円を作ったぐらいの大きさにちぎる。
- 4
打ち粉をし、綿棒で直径10〜15センチほどに延ばす。
- 5
油を引かないでフライパンで焼く。
- 6
少し焼き色が付いたらひっくり返す。
- 7
ひっくり返したら膨らんでくるので、布巾などで押さえつける。
- 8
焼き色がついたらクッキングペーパー(布巾)を敷いた皿の上にのせる。焼けたチャパティはどんどん重ねていく。
- 9
全て焼けたら片面にバターを塗る。バターを塗った面を上にし、どんどん重ねる。(両面に適量のバターを塗るため。)
- 10
カレーを付けて美味しく召し上がれ☆
コツ・ポイント
バターは塗りすぎると重くなるので、片面にだけ塗るのがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
カレーのお供、全粒粉の香ばしチャパティ♡ カレーのお供、全粒粉の香ばしチャパティ♡
混ぜて焼くだけ、ご家庭で20分!簡単につくれるインド生まれの無発酵パン、チャパティです♡キーマカレーに良く合います♪ 奥様のメシが美味ィ! -
-
-
トルティーヤにもなる!インドのチャパティ トルティーヤにもなる!インドのチャパティ
今回はインドの薄焼きのパン、“チャパティ”です。実はトルティーヤとも同じレシピ。ピザの台としても使えます。冷凍保存可能 ハルヴァ・マヤ -
チャパティ(ロティ) インドのパン チャパティ(ロティ) インドのパン
北インドではロティと呼ぶインドの主食の代表です。家庭ではナンではなくコレを食べるのが通常。アメリカだとフラットパンとしてスーパーで売ってたりします。昔、インドでは女の子はこれがキレイに焼けないとお嫁にいけないといわれてました(笑) ぐりぃ -
チャパティ(インドの全粒粉パン) チャパティ(インドの全粒粉パン)
写真右の薄いパンがインドのチャパティです。インドでは一番良く食べられているパンだそうです。インドカレーにぴったりなのでぜひ手作りで食べてみてください!!!アターという全粒粉を使用しており素朴な味わいです。 チュガニュ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664234