インド人直伝のおいしいチャパティ

すごーちゃん
すごーちゃん @cook_40149080

インド北部の主食・チャパティ。インド人の友人から教えて貰いました。インド北部では上手に作れないと嫁に行けないそうです。
このレシピの生い立ち
小学生の時、国際交流の時間に出会ったチャパティ。大人になり、ひょんな事から友人になったインド人がチャパティ名人でした。素朴な味がなんともいえない美味な味です。

インド人直伝のおいしいチャパティ

インド北部の主食・チャパティ。インド人の友人から教えて貰いました。インド北部では上手に作れないと嫁に行けないそうです。
このレシピの生い立ち
小学生の時、国際交流の時間に出会ったチャパティ。大人になり、ひょんな事から友人になったインド人がチャパティ名人でした。素朴な味がなんともいえない美味な味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アタ 食べる分だけ
  2. 1つまみ
  3. ぬるま湯 適量
  4. バター 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにアタ、塩、ぬるま湯を入れる。

  2. 2

    耳たぶぐらいの硬さになるまでこねる。ツヤがでてきます。

  3. 3

    親指と人差し指で円を作ったぐらいの大きさにちぎる。

  4. 4

    打ち粉をし、綿棒で直径10〜15センチほどに延ばす。

  5. 5

    油を引かないでフライパンで焼く。

  6. 6

    少し焼き色が付いたらひっくり返す。

  7. 7

    ひっくり返したら膨らんでくるので、布巾などで押さえつける。

  8. 8

    焼き色がついたらクッキングペーパー(布巾)を敷いた皿の上にのせる。焼けたチャパティはどんどん重ねていく。

  9. 9

    全て焼けたら片面にバターを塗る。バターを塗った面を上にし、どんどん重ねる。(両面に適量のバターを塗るため。)

  10. 10

    カレーを付けて美味しく召し上がれ☆

コツ・ポイント

バターは塗りすぎると重くなるので、片面にだけ塗るのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すごーちゃん
すごーちゃん @cook_40149080
に公開
大食漢一家の為に日々奮闘中!少食の方には多めのレシピかもしれません。旦那は結婚後体重+10kg、長男(11)・長女(7)・次男(6)各クラスで給食一番おかわりします。
もっと読む

似たレシピ