鮭の醤油バター煮
もみじもふもふ
このレシピの生い立ち
前職に就いていた際、地域の料理教室みたいなイベントで提案する為に考えた料理です。
作り方
- 1
まず、鮭は必ず
「生鮭」を選びましょう。
間違って「塩鮭lを買ってしまったらアウトです。 - 2
鮭に塩と酒で下処理をします。
(骨があれば、抜いてください) - 3
次いで、醤油からバターまでを合わせて煮汁にし、スライス生姜を入れて沸かします。
- 4
沸いたら、鮭を入れて加熱します。
- 5
人参は小さめの乱切りか型抜き、じゃが芋は大き目の乱切り、にして下茹でします。
- 6
下茹でした人参・じゃが芋・ざく切りにした水菜を、鮭と共に煮ます。
- 7
火が通ったら、センス良く盛り付け、千切り生姜を鮭の上に飾り、完成です。
コツ・ポイント
鮭を選ぶ際、絶対「生鮭」を選ぶことですね。
鮭が旬の時期に、是非ともオススメしたい料理です。
似たレシピ
-
-
-
-
鮭とじゃが芋の塩バター煮♪簡単生臭みなし 鮭とじゃが芋の塩バター煮♪簡単生臭みなし
あゆたっくんさん、つくれぽありがとう!ビタミンD・B12・B6を鮭は多く含み、食欲不振、疲れやすい方におすすめ!愛知県豊田市の漢方薬局 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
新米に!鮭とさつまいものみそバター煮 新米に!鮭とさつまいものみそバター煮
ほったらかしで簡単にできちゃう!深みのあるみそにバターのコクをプラスしてこっくり味に。ごはんがすすみますよ♪ こはるスマイルごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664530