作り方
- 1
それぞれ耐熱のタッパに入れてお肉以外の野菜に塩を振ります。人参はスライサーなどで細切りにします。
- 2
挽き肉にはお好みの焼肉のたれをまわしかけます
- 3
タッパをすべて電子レンジに入れて温めます
600ワットでおよそ1分程度
ほうれん草はすぐに火がとおります - 4
人参やお肉が硬かったり半生の時は一度スプーンでかき混ぜて更に30秒加熱します。
- 5
余分な水分は捨てて鶏ガラスープの素とゴマ油とすり胡麻を挽き肉以外の野菜に入れて混ぜます
- 6
白いご飯と一緒に丼に盛って完成!
手早くやれば10分くらいで出来ちゃいます温泉卵があればなお美味しいです♡
コツ・ポイント
食材がそれぞれ微妙に加熱時間異なるのでほうれん草などの加熱時間の短いものから順次取り出していく
でないとお野菜がパサパサになってしまいます
人参は小さじ1くらいの水を入れて加熱するといいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単 ビビンバ風弁当 レンジで簡単 ビビンバ風弁当
レンジで簡単に作れるので、忙しい朝でもすぐ出来ます!!今回は、入れ忘れたのですが、キムチを入れても美味しいと思います! クック6YQT6X☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19664611