茗荷大量消費!茗荷と生姜のオシャレ雑炊

反省堂書店(のぐち)
反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
日本

素麺やお吸い物の薬味として買った高い茗荷。余ってて困ってませんか?この雑炊なら,どんなにたくさん入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
先日行った和食レストランで出てきた混ぜご飯を雑炊にアレンジしました。ご本家は,茗荷と生姜の他に,枝豆を細かく砕いたような緑色の物体が入っていました。この緑色の物体の正体は,見破れませんでした。

茗荷大量消費!茗荷と生姜のオシャレ雑炊

素麺やお吸い物の薬味として買った高い茗荷。余ってて困ってませんか?この雑炊なら,どんなにたくさん入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
先日行った和食レストランで出てきた混ぜご飯を雑炊にアレンジしました。ご本家は,茗荷と生姜の他に,枝豆を細かく砕いたような緑色の物体が入っていました。この緑色の物体の正体は,見破れませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯 1膳
  2. 茗荷 1個~好きなだけ♡
  3. 生姜 1片
  4. <だし汁>
  5. 200cc
  6. だしの素 小さじ1
  7. 昆布 小さじ1

作り方

  1. 1

    茗荷と生姜はみじん切りにして,炊きあがったご飯とよく混ぜ合わせてから器に盛る。

  2. 2

    鍋に<だし汁>を沸騰させ,1の上からかけて出来上がり!

コツ・ポイント

★茗荷と生姜は炒飯の具のように。ご飯にまんべんなく行きわたらせてから<だし汁>を注いで下さい。
★茗荷の切り方は,私は粗みじんがいちばん美味しく感じますが,好きな切り方でお召し上がり下さい。
★わかめを加えると美味しさ倍増!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
反省堂書店(のぐち)
に公開
日本
横浜在住。皆さんの温かい激励のお陰で元気になりました。ただ今ロシア大使館の近くで楽しくしています。今度誰か根津美術館に連れて行って下さい。ハマスタは行きたくないなあ。たくさんの心のこもったつくれぽをありがとうございます😊❤「旧:反省堂書店(のぐち)」と同一人物です。
もっと読む

似たレシピ