簡単♪オクラと 鶏むね肉の ゆかり冷や汁

オクラと鶏むね肉の、簡単な冷や汁です♪
ゆかりでさっぱり、おかずやおつまみ、ご飯にかければ冷たいお茶漬けにも♡
このレシピの生い立ち
オクラが沢山合ったので(*´∇`*)
鶏むね肉とオクラで簡単、そのまま冷や汁としても、ご飯にかけて、お茶漬け風に食べても美味しい一品にしたくて♡
夜食や朝食用に♪
簡単♪オクラと 鶏むね肉の ゆかり冷や汁
オクラと鶏むね肉の、簡単な冷や汁です♪
ゆかりでさっぱり、おかずやおつまみ、ご飯にかければ冷たいお茶漬けにも♡
このレシピの生い立ち
オクラが沢山合ったので(*´∇`*)
鶏むね肉とオクラで簡単、そのまま冷や汁としても、ご飯にかけて、お茶漬け風に食べても美味しい一品にしたくて♡
夜食や朝食用に♪
作り方
- 1
オクラは茎を切って、ガクを付けたまま塩をふって、板ずりして産毛を落とす。
- 2
お湯を沸かして、オクラを中火で2~3分茹でる。
- 3
●オクラの塩は洗い流さずに、そのまま茹でて下さい*゚
(塩茹でになります♪) - 4
オクラが茹で上がったら、菜箸で取り出して水気をきり、自然に冷ましておく。
- 5
●オクラの茹で汁は、捨てずに取っておくと鶏むね肉を茹でるのに便利です!
- 6
オクラを茹でた塩入りのお湯を再び沸騰させて、沸騰したら鶏むね肉を入れて茹でる。
- 7
鶏むね肉を2~3分程、中火で茹でて、鶏むね肉に火が通ったら直ぐに火を止める。
- 8
鶏むね肉をザルに上げて、ふんわりラップをかけ、そのまま冷ます。
- 9
オクラが冷めたら、ガクを切り落として3mm幅の小口切りにする。
- 10
鶏むね肉が冷めたら皿に盛って、オクラを乗せて、水と白だしを注いで、ゆかりをかける。
- 11
お好みでゴマやわさび、七味をかけても♪
ゆかりの量は、お好みで加減して下さい(^-^)
コツ・ポイント
オクラの茹で汁を残しておくと、鶏むね肉を茹でるお湯を沸かすのが楽になるのと、鶏肉を適度な塩茹で出来ます(^-^)♪
オクラの塩は洗い流さずに、そのまま茹でて下さい。
オクラは冷水にさらさずに、自然に冷ますと水っぽくなりにくいです!
似たレシピ
-
-
料亭風^^オクラミョウガの冷や汁 料亭風^^オクラミョウガの冷や汁
暑いキッチンで手間なしに料亭風な冷たいオクラの白だし汁です。泡だて器でオクラ白だしを混ぜるので水溶性食物繊維がたっぷり! オリエンタルママ -
-
-
-
その他のレシピ