竹の子・わらび・ごぼう天の山菜きんぴら

お料理ニャロメ @cook_40055210
筍・わらびで、春ならではのきんぴらが味わえます♪
お弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
筍とわらびを沢山頂いたので、煮物とこの炒め物を作りました。お弁当にもオススメ!
竹の子・わらび・ごぼう天の山菜きんぴら
筍・わらびで、春ならではのきんぴらが味わえます♪
お弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
筍とわらびを沢山頂いたので、煮物とこの炒め物を作りました。お弁当にもオススメ!
作り方
- 1
わらびは重曹を入れお好みの固さに茹で、アク抜きをする。
筍も茹でてあります。
*市販の茹竹の子でもいいですよ - 2
筍、ごぼう天は薄切り、わらびは3センチくらい、こんにゃくは細切りにしさっと湯がき水分をきる。
- 3
フライパンを温め、油を入れ筍を1分程炒め、こんにぁく、ごぼう天を入れ2〜3分炒めたら、わらびを入れ混ぜ合わせます。
- 4
酒・砂糖・醤油の順に入れて、みりんで照りつけ、味をしみ込めます。
最後に片栗粉をまぶして混ぜ合わせ出来上がり! - 5
沢山出来ました!
コツ・ポイント
こんにゃくから水分が出ることがあるので、片栗粉を入れて仕上げてあります。
唐辛子を刻んで炒めると、ピリッと美味しいです。
仕上げに七味をかけてもいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668232