包丁いらず!超簡単な冷しゃぶサラダ麺

ようじずふぁくとりー
ようじずふぁくとりー @YoujisFactory

鍋一つで包丁要らず。簡単&超手抜きなのにボリューム満点でメイン料理にもなる大満足の一品!時間が無い時のお助けレシピです♪
このレシピの生い立ち
今日は何か作るの面倒くさいなー、時間も無いし…って時に間に合わせで作ったメニューが想定外に大好評!でもこんなんレシピにするほどの料理ちゃうし…って実は度々作っていたのに長い間レシピ化して無かったんです。そんな禁断の超手抜きレシピを遂に公開!

包丁いらず!超簡単な冷しゃぶサラダ麺

鍋一つで包丁要らず。簡単&超手抜きなのにボリューム満点でメイン料理にもなる大満足の一品!時間が無い時のお助けレシピです♪
このレシピの生い立ち
今日は何か作るの面倒くさいなー、時間も無いし…って時に間に合わせで作ったメニューが想定外に大好評!でもこんなんレシピにするほどの料理ちゃうし…って実は度々作っていたのに長い間レシピ化して無かったんです。そんな禁断の超手抜きレシピを遂に公開!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. しゃぶしゃぶ用豚()薄切り肉 300〜400g
  2. 中華麺(生ラーメンがおすすめ) 3玉
  3. サラダ用ミックス野菜 1袋(200g位)
  4. ごま油(サラダ油でも可) 大さじ1/2
  5. ★ポン酢 100ml
  6. ★ごまだれ(ごまドレッシング) 100ml
  7. 花かつお(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    今回使った生ラーメン。麺は茹で麺(湯通し)でも代用できますが、食感が全然違うので生麺か冷凍麺の使用をおすすめします。

  2. 2

    今回使ったサラダ用ミックス野菜。洗わず使えるタイプが便利ですね。お好みのもので良いですが和風ミックスが合うと思います。

  3. 3

    大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし、薄切り肉を投入します。一度に入れても大丈夫ですがダマにならないよう手早くほぐします。

  4. 4

    火が通ったらザルに上げて水気を切ります。冷水に浸すと肉が固くなるので、そのまま冷ますことをおすすめします。

  5. 5

    強火でよく沸騰させた鍋に一気に麺を投入します。基準より少し短い茹で時間で麺を上げ、直ぐに冷水で揉み洗いして締めます。

  6. 6

    麺が固まらないうちにごま油(サラダ油)をまんべんなく絡め、麺をお皿に盛り付けます。

  7. 7

    袋から出したサラダ用ミックス野菜を麺の上に盛り、その上に茹でた薄切り肉と花かつおを乗せたら、あっと言う間に完成です!

  8. 8

    ★を混ぜ合わせてごまポンドレッシングを作ります。もちろんお好みのドレッシングをそのまま使って頂いてもOKですよ。

  9. 9

    麺と具材をお皿に取り分けてからお好きなドレッシングをかけてお召し上がりください。温玉なんか落としても最高です♪

  10. 10

    おかげさまで「サラダ麺」人気ランキング1位獲得!この勢いで話題入りできたらいいな〜皆様からのつくれぽお待ちしてます♪

コツ・ポイント

とにかく家にあるもの、手に入りやすい食材で作るのが良いと思います。うどんを使っても美味しいです。ドレッシングも市販のサラダ用や青じそドレッシングでも何でもOK!こんなに手抜きで申し訳ない位のレシピですが、笑ってしまうほど家族受けは良いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ようじずふぁくとりー
に公開
2014年クックパッドデビュー。兵庫県在住。休日は手料理を家族に振る舞う三人の子供の父親です。手の込んだ料理は作れませんが、食堂を営んでいた実家で培った味覚を頼りに「身近な食材で簡単に安く、誰でも作れる美味しいレシピ」を実現するため、評判が良いものをどんどんレシピ化して順次公開できたらと思います。皆様から届いた大切なつくれぽはレシピ改良への参考や新レシピ開発の励みとして1件ずつ拝読しております。
もっと読む

似たレシピ