シフォンケーキでコーヒークリームズコット

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

ふんわりシフォン生地に、コーヒークリームを詰めました。ミニサイズで食べやすく、ティータイムにもお勧め☆

このレシピの生い立ち
いつもムースを詰めているので、今回はクリームで試してみました。表面のクリームも、中に詰めたクリームと同じものなので、ムースより手順が少なく手軽です。

シフォンケーキでコーヒークリームズコット

ふんわりシフォン生地に、コーヒークリームを詰めました。ミニサイズで食べやすく、ティータイムにもお勧め☆

このレシピの生い立ち
いつもムースを詰めているので、今回はクリームで試してみました。表面のクリームも、中に詰めたクリームと同じものなので、ムースより手順が少なく手軽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径13㎝のズコット1個分
  1. シフォンケーキ 1/2個(17㎝型のシフォンケーキを横に4等分にスライスしたものを2枚)
  2. クリームチーズ 40g
  3. マスカルポーネ又は水切りヨーグルト 40g
  4. ☆グラニュー糖 20g
  5. コーヒー粉末 大さじ2/3
  6. 大さじ1/2
  7. 生クリーム 70cc
  8. グラニュー糖(生クリーム用) 10g
  9. きざみアーモンド(トッピング用) 20g
  10. 純ココア(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    お好きなシフォンケーキでお試し下さい。お勧めシフォンケーキ(ID:18808883)

  2. 2

    少し温めた水に、コーヒー粉末を溶いておく。※お好みでカルーアを小さじ2位加えて下さっても。

  3. 3

    ボールに2と☆の材料を入れてよく混ぜる。※クリームチーズはあらかじめ常温に戻して柔らかくしておいてください。

  4. 4

    別のボールに生クリームと生クリーム用のグラニュー糖入れて、ハンドミキサーで9分立てに泡立てる。

  5. 5

    3に4を入れて混ぜる。

  6. 6

    パン切り用のぎざぎざの包丁で、横に4等分する。2枚あれば、レシピのズコット1個が作れます。生地は余ります。

  7. 7

    直径12~13㎝のボールにラップを敷き、1枚をボールに沿わせて置く。

  8. 8

    中央の穴に、もう1枚を適当な大きさにちぎって詰める。

  9. 9

    5のクリームを、中に詰める。

  10. 10

    残っている生地を適当にちぎって乗せ蓋をしたら、ラップをして、冷蔵庫で1時間~置いて落ち着かせる。

  11. 11

    上部のラップを外し、盛り付け用の皿に受けて取り出す。

  12. 12

    半量残しておいたクリームをパレットナイフで塗る。

  13. 13

    純ココアをトッピングすれば出来上がり。

  14. 14

    切り口はこんな感じに。こちらは刻みアーモンド入れています。

  15. 15

    クルミのカラメル(ID:17602268)を、アーモンドで作り、細かく刻んだもの。

  16. 16

    半量のシフォンケーキでこちらもできます。「シフォンケーキでベリーズコット」(ID:18070259)

  17. 17

    2017 1.11 手順3,4に記載漏れあり追加しました。申し訳ありません。

コツ・ポイント

水切りヨーグルトを使用すると、あっさりめになります。手順15を手順16のように、トッピングに使っても、食感よく美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

似たレシピ