蓮ごはん

和水屋 @cook_40100027
蓮池に遊びに行った時貰った蓮の実がたくさん入ってる蓮。生で食べても美味しいけど、炊いたら…続きは見てのお楽しみ(^ω^)
このレシピの生い立ち
蓮池に遊びに行ったら、管理人の方がこの時期しか食べれないから…✨と生の蓮の実を頂きました。これが旨いんだな!更に蓮の実と作り方を教えてもらい…蓮ごはん完成です(*≧∀≦*)
来年は蓮育てようかな検討中です♪
蓮ごはん
蓮池に遊びに行った時貰った蓮の実がたくさん入ってる蓮。生で食べても美味しいけど、炊いたら…続きは見てのお楽しみ(^ω^)
このレシピの生い立ち
蓮池に遊びに行ったら、管理人の方がこの時期しか食べれないから…✨と生の蓮の実を頂きました。これが旨いんだな!更に蓮の実と作り方を教えてもらい…蓮ごはん完成です(*≧∀≦*)
来年は蓮育てようかな検討中です♪
作り方
- 1
蓮の実をとる。思った以上に硬いので気を抜かないでね!
- 2
蓮の実を包丁で半分に割る
- 3
中にある芽を楊枝や竹串でくり抜く。皮から外す(以外と時間がかかるけど諦めないで‼︎)
- 4
ここまで頑張ったら…
- 5
このまま食べても美味しいよ^ ^
- 6
今回は300gのお米に、ティースプーン1杯の自然塩です。後は炊飯器におまかせ!
- 7
出来上がり!
旨い(๑╹ω╹๑ )✨ - 8
炊きたても美味しいですが…おむすびにして、ランチにおむすびも最高でーす♪(*≧∀≦*)
コツ・ポイント
蓮の実の味を存分に味わうため…
その1…蓮の実は新鮮なものを!
その2…塩は自然塩
その3…水もこだわると更に良い^ ^(汲み置きの水も美味しくなりますよね♪)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19668672