とりのチリソース。食べるラー油で簡単。

yumi。
yumi。 @cook_40075262

豆板醤とか、うちにはない。
でも、できちゃったチリソース♪
ガッツリ、旨い。ご飯がすすむ♪
このレシピの生い立ち
豆板醤とか、うちにはないけどチリソースが食べたくて。
なんとなく雰囲気で作ったら、思いのほか美味しく出来ました。笑

とりのチリソース。食べるラー油で簡単。

豆板醤とか、うちにはない。
でも、できちゃったチリソース♪
ガッツリ、旨い。ご飯がすすむ♪
このレシピの生い立ち
豆板醤とか、うちにはないけどチリソースが食べたくて。
なんとなく雰囲気で作ったら、思いのほか美味しく出来ました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(ももむねどちらでも!) 1枚
  2. 大1
  3. 塩コショウ 少々
  4. 小麦粉 大1
  5. ごま 大1
  6. 食べるラー油 大2(お好みで増減可)
  7. 長ネギ 1本
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 合わせ調味料
  10. 150cc
  11. ケチャップ 大3
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 小1
  13. コンデンスミルク 大1
  14. オイスターソース 小1
  15. 小1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り分け、塩コショウ、酒をかけ、少しもむ
    長ネギをみじん切りにする
    合わせ調味料を混ぜておく

  2. 2

    鶏肉に小麦粉をまぶす。
    (小麦粉はキレイにまぶさなくてok!かけて軽く混ぜる感じ)

  3. 3

    鶏肉を焼く。
    両面に焼き目をつけ、ここで火を完全に通す!
    焼きあがったら、取り出しておく。

  4. 4

    鶏肉を焼いたフライパンに食べるラー油、長ネギを炒める。
    (中火で、焦がさないように!)

  5. 5

    合わせ調味料を加え、沸騰させる。味をみて塩コショウし、水溶き片栗粉でとろみをつける

  6. 6

    鶏肉をもどして、絡めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

かさ増しで素揚げしたサツマイモを入れました!
長いもやちくわを入れたりもします

このチリソースなんにでも合います!
エビが安かったらエビで作るんだけどねー。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumi。
yumi。 @cook_40075262
に公開
料理上手になりたいぞ。
もっと読む

似たレシピ