さっぱり鰯のみぞれ鍋

りなららママ @cook_40103709
青魚代表の鰯を大根おろしたっぷりの鍋にしてみました
このレシピの生い立ち
寒い冬の休日に鍋をしようと思ったら、この材料しかありませんでした。
鰯と大根たっぷりでみぞれ鍋にしたら、さっぱりと沢山食べられました。
キノコ等も入れたら美味しいと思います。
お子さんには、ぱらりと外れますので鰯の骨を取ってあげて下さいね
作り方
- 1
鰯は頭としっぽを切り、三等分の筒切りにして、内蔵を洗い流し、水を切って、生姜の絞り汁の半分をかけておく
- 2
水を張った土鍋に昆布を入れておく。
土鍋なら、そのまま食卓に出せるが無ければ普通の鍋でOK。水は鍋の半分くらい
- 3
白菜は洗い、筋を切るように2cm程度に切り、水を切っておく。
もっと細い千切りにしてもOK。
水が出やすく食べやすいかも - 4
大根は皮をむき、下ろしておく。
豆腐を食べやすい大きさに切る。 - 5
鍋に白だしを入れ煮立て、白菜に火が通るまで煮て、鰯を入れる。鰯に火が通ったら灰汁をとり、大根おろしと豆腐を入れる。
- 6
灰汁を取りながら少し煮てから味見をして必要なら白だしを足し、味を整える。残りの生姜汁をさっと降り入れ熱々を召し上がれ
コツ・ポイント
鮮度の良い鰯を選べは、頭を取るときに包丁を頭の上の部分のみに入れ、頭をもぐと内蔵とえら等もついて来ます。
筒切りにして洗う時に内蔵が出しにくい時は、割り箸等で押し出すと取れます。良く洗い生姜汁をかけておくと臭みは消え食べやすくなります
似たレシピ
-
-
豆腐・わかめタップリみぞれ鍋 豆腐・わかめタップリみぞれ鍋
人気検索1位・トップ10入りしました。感謝♡ 大根おろしでワカメ・豆腐の入ったミネラルたっぷりのお鍋です。サツッパリ美味 みっちゃん❇️68 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671498