ニシン筍

順子先生
順子先生 @cook_40132200

筍には相性の良い身欠き鰊を
このレシピの生い立ち
代々から伝わる料理です。

ニシン筍

筍には相性の良い身欠き鰊を
このレシピの生い立ち
代々から伝わる料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 500g
  2. 身欠きニシン 2尾235g
  3. コンニャク 1枚250g
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ5
  6. 薄口しょうゆ 大さじ5
  7. 粉鰹 適量
  8. 山椒の葉 適量

作り方

  1. 1

    身欠きニシンを米の研ぎ汁に2時間くらい漬ける。

  2. 2

    筍は茹でて、切る。穂先は6等分、固い方は、輪切りにしてから4等分にする。

  3. 3

    ニシンは半身を3等分に切り、米の研ぎ汁の白いデンプンを洗う。

  4. 4

    コンニャクは、切ってから下茹でする。

  5. 5

    筍、ニシン、コンニャクを鍋に入れて酒、みりん、しょうゆ、水200ccを入れ落し蓋をし、20分煮る。

  6. 6

    粉鰹をふり、あれば山椒の葉を天盛りとする。

コツ・ポイント

身欠き鰊には、上乾とソフト鰊があり、今回は、ソフト鰊を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
順子先生
順子先生 @cook_40132200
に公開
簡単、お手軽、安い、うまい、応用が利く、5歳から100歳まで作れる料理を提案中です。
もっと読む

似たレシピ