作り方
- 1
身欠きニシンを米の研ぎ汁に2時間くらい漬ける。
- 2
筍は茹でて、切る。穂先は6等分、固い方は、輪切りにしてから4等分にする。
- 3
ニシンは半身を3等分に切り、米の研ぎ汁の白いデンプンを洗う。
- 4
コンニャクは、切ってから下茹でする。
- 5
筍、ニシン、コンニャクを鍋に入れて酒、みりん、しょうゆ、水200ccを入れ落し蓋をし、20分煮る。
- 6
粉鰹をふり、あれば山椒の葉を天盛りとする。
コツ・ポイント
身欠き鰊には、上乾とソフト鰊があり、今回は、ソフト鰊を使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671859