秋刀魚の梅煮

しらかばぶー
しらかばぶー @cook_40256354

生姜と梅肉がアクセント!ささっと煮るだけ簡単。
このレシピの生い立ち
魚を子供に食べてもらいたい

秋刀魚の梅煮

生姜と梅肉がアクセント!ささっと煮るだけ簡単。
このレシピの生い立ち
魚を子供に食べてもらいたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 4匹
  2. 生姜 一切れ
  3. 大さじ3
  4. 醤油 大さじ3
  5. 味醂 大さじ3
  6. 適当
  7. 梅ジャム(梅酒の実) 適当

作り方

  1. 1

    酒、醤油、千切りした生姜を煮立たせます。
    水はサンマが浸る程度(鍋の大きさをみて)

  2. 2

    サンマの準備
    包丁で鱗をささっと取り、2か3等分に切り内蔵を取る。
    血をしっかり洗い流すと魚臭さが無くなる。

  3. 3

    煮立ったところにサンマ、梅ジャムを入れる。

  4. 4

    照りが出て、煮詰まればできあがり!

コツ・ポイント

サンマをしっかり洗うこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しらかばぶー
しらかばぶー @cook_40256354
に公開
二児のママです。
もっと読む

似たレシピ