スペイン・ガリシア風アサリのマリネーラ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

アサリの砂抜きが終われば簡単に短時間で失敗なく作れるアサリのマリネラ風☆何と言っても美味しい☆白ワインのおつまみにも!

このレシピの生い立ち
留学時には食べた記憶はないが仕事でスペインに行くことが多くなり好きになりました。
あるレストランの厨房で作り方を1回見せてもらいながらサッとメモを取った作り方。
材料と調味料の分量は今まで目分量だったが今回のレシピのため初めて量ってみた。

スペイン・ガリシア風アサリのマリネーラ

アサリの砂抜きが終われば簡単に短時間で失敗なく作れるアサリのマリネラ風☆何と言っても美味しい☆白ワインのおつまみにも!

このレシピの生い立ち
留学時には食べた記憶はないが仕事でスペインに行くことが多くなり好きになりました。
あるレストランの厨房で作り方を1回見せてもらいながらサッとメモを取った作り方。
材料と調味料の分量は今まで目分量だったが今回のレシピのため初めて量ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分半
  1. あさり 1パック(300gていど)
  2. オリーブ 大さじ2
  3. にんにく 大1かけら
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/4
  5. 少々(今回はひとつまみだけ)
  6. 小麦粉 小さじ1
  7. (コンソメ お好みで小さじ1)
  8. パプリカパウダー 小さじ1
  9. 白ワイン 大さじ3
  10. イタリアンセリかふつうのパセリ お好みで

作り方

  1. 1

    お好みの手法であさりの砂抜きをする。

  2. 2

    短時間で手早くがご希望なら“アサリのアヒージョ:白ワイン蒸しのパスタ”レシピID : 19771452をご参照下さい。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切り、にんにくはつぶしてからみじん切り、イタリアンパセリは粗みじん切りにする。

  4. 4

    熱したフライパンにたっぷりのオリーブ油を加えたら、玉ねぎとにんにくを入れて半透明になるまで弱火~中火で炒める。

  5. 5

    小麦粉を振り入れしっかりと炒めて火を通したら、

  6. 6

    なければ入れなくてもOKだが、あればパプリカパウダーを加える。
    個人的には入れる方がおすすめ。

  7. 7

    混ぜ合わせる。
    このときに、味に厚みを出したいときはコンソメを食わせて混ぜ合わせる。

  8. 8

    砂抜きしてきれいに洗ったアサリを加える。

  9. 9

    白ワインを加えたら、

  10. 10

    ただちにフタをして口が開くまで蒸し煮にする。

  11. 11

    2分ていどもあればこんな感じにできあがる。

  12. 12

    器に移し粗みじん切りのイタリアンパセリをふりかける。
    今回は、売り切れで入手できずに普通のパセリで代用のため苦かった。

  13. 13

    体に良くないのは分かっていますが、バゲットや素パスタ(?)をスープにひたして食べると美味しいのです…

コツ・ポイント

・あさりはたちまち硬くなるので口が開いたらそく火からおろす
・パプリカの分量はお好みで増減を。個人的にはお奨めですが入れなくてもOK
・スペインではあさりを1kg~2㎏で作るが多量に作る方が美味しい
・あさりではなく魚の切り身でも美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ