タコと菜花の塩麹炒め
春の味覚
白菜の花とのらぼう菜
ほんのり甘みと塩味の塩麹炒め
このレシピの生い立ち
塩麹レシピ
タコレシピ
白菜の花レシピ
のらぼう菜レシピ
作り方
- 1
タコはボイル済みのものを使いますが再度茹でます
軽く塩をふたつまみ程度、熱湯で1分程度 - 2
茹でたら冷水で冷やして水気をしっかりと拭き取ります
- 3
適当に薄切りに
吸盤は分けておく方が食べやすいでしょう - 4
のらぼう菜と白菜の花です
いわゆる菜の花類ですね
ざく切りに - 5
フライパンに油を引いてタコを炒めます
- 6
のらぼう菜と白菜の花も加えて液体塩麹と一緒に炒めます
- 7
完成
白菜の花とのらぼう菜がややしんなりしてきたらもうOKです
コツ・ポイント
・白菜の花ものらぼう菜も大まかに言うといわゆる菜の花類です
・菜の花で代用しても良いでしょう
・ただ菜の花よりクセもアクも少ないので生のまま炒めてます
・菜の花を使う場合はサッと湯通ししましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シンプルだけど旨い♪菜の花の塩麹炒め シンプルだけど旨い♪菜の花の塩麹炒め
材料はシンプルだけど、塩麹で菜の花の旨みがグーンと引き立って美味いです。鮮やかな緑と春の甘み、苦味をぜひご賞味あれ!才谷りょう
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19674123