鱈のバジル衣フライ

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

バジル香るちょっぴりイタリアンなフライです!ふんわり鱈と衣のサクサクが後をひきます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
魚より肉派の主人に魚を食べて貰うために(^◇^;)

鱈のバジル衣フライ

バジル香るちょっぴりイタリアンなフライです!ふんわり鱈と衣のサクサクが後をひきます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
魚より肉派の主人に魚を食べて貰うために(^◇^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鱈の切り身 2切れ(小ぶりなら4切れ)
  2. 塩・粗挽き胡椒 少々
  3. パン粉 パン粉60g
  4. 乾燥バジル 大さじ1杯
  5. (衣用) 1個
  6. 薄力粉(衣用) 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    パン粉とバジルを合わせておきます。
    ※私はビニール袋に入れて空気を含ませフリフリします
    ※バジルはしっかり感じる量です

  2. 2

    ※パン粉の量は少し多めです。3切れ位までは問題なく出来ると思います。
    ギリギリだと衣が付け難いので多めがおすすめです。

  3. 3

    鱈に骨が有れば取り除き半分に切って両面に塩、胡椒をしておきます。
    ※今回小ぶりな切り身4切れを使いました。

  4. 4

    鱈から出た水分をふき薄く薄力粉をまぶして卵液、パン粉で衣付けします。
    ※私は卵+薄力粉+水少々でドロッとした卵液にします

  5. 5

    しっかり中まで火が通るようにカラッと揚げたら出来上がりです(≧∇≦)b

  6. 6

    ※私は揚げ油にパン粉をひと欠片落としてみて直ぐに浮いてくる位を目安に(170~180℃) で揚げています。

  7. 7

    塩加減によりお好みのソースを添えてどうぞ。
    我が家はケチャップに2割程度のソースとバター少々を混ぜ加熱後冷ましています。

  8. 8

    断面です。

  9. 9

    残りをチーズと一緒にパンに挟んでみました(*ゝω・*)ノ
    翌日の朝ごはんに是非お試しあれ♪

  10. 10

    -

  11. 11

    リーフレットにして頂きました٩(*´︶`*)۶
    有り難うございます!

コツ・ポイント

2でしっかり(下味というより味付け)塩、胡椒をするとソースは不要です。私はソースは使いませんが主人はソースをかけます。ガッツリ食べたい方には下味程度の塩加減にしてソースがあった方が良いかもしれません。バジルの量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ