ピーマン焼きびたし

Unyam @cook_40130509
簡単でさっと作れるので副菜にピッタリです。
お弁当にも( ˊᵕˋ )
このレシピの生い立ち
ピーマンが好きで、家にあるもので作ってみたら美味しかったです。
ピーマン焼きびたし
簡単でさっと作れるので副菜にピッタリです。
お弁当にも( ˊᵕˋ )
このレシピの生い立ち
ピーマンが好きで、家にあるもので作ってみたら美味しかったです。
作り方
- 1
ピーマンは洗ってヘタを取り、1~2cm幅に切ります。
調味料はボールなどで合わせておきます。
- 2
油を敷いたフライパンに皮目を下にして焼きます。
※この時、出来るだけ重ならないようにすると焼き目が均一になります - 3
動かさないようにして皮目に焼色をつけ、ひっくり返してさらに焼きます。
- 4
調味料を入れたボールに焼いたピーマンを入れ、和えたら完成です。
コツ・ポイント
焼き過ぎで焦げないように気を付けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
丸ごとピーマンの焼き浸し 丸ごとピーマンの焼き浸し
冷蔵庫で半日以上置くことで漬け汁がしっかり染みて凄く美味しくなります。暑い夏にピッタリの涼しくなる1品。レタスクラブに載っていたレシピです。 HANAE✨ -
ピーマン🫑の焼き浸し ピーマン🫑の焼き浸し
ピーマン🫑はヘタだけを切り落とし、タネはそのまま、丸ごと調理します。種にはカリウムが多く含まれ、塩分に含まれるナトリウム(高血圧などの原因になることもある)を体外に排泄する働きが期待できます。丸のまま調理することで、カリウムをより多く摂取できます👌 わそらん121 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19678232