こごみのお浸し

キタリツ
キタリツ @cook_40152808

大好物のこごみの味をシンプルに感じたかったのでお浸しにしてみました
このレシピの生い立ち
山菜のなかではエグミが比較的少ないこごみ。
優しい方からいただいたのですが彼女のように優しい味のこごみでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. こごみ 適量
  2. 旨ダシ 200cc
  3. 旨ダシは下記
  4. 出汁 200cc
  5. しょうゆ 小さじ1〜2
  6. 1〜2ツマミ

作り方

  1. 1

    旨ダシを作っておく

  2. 2

    旨ダシとは…
    お出汁を作る。鰹節からきちんとお出汁をとってもよし、面倒なら顆粒ダシでも良き

  3. 3

    そのダシに、塩・しょうゆを少しずつ入れて味見していくと「おっ!」と感じる塩味がくる。そっ!それが旨ダシ(^_-)

  4. 4

    その旨ダシをちょっとだけ濃いめにして冷ましておく

  5. 5

    こごみはよく洗いたっぷりのお湯でサッと湯がく

  6. 6

    サッと湯がいたら冷水にあけてさらしておく

  7. 7

    旨ダシにこごみを浸しておく

  8. 8

    品良く盛ってみたけど、あまりの美味しさにそのまま食べることとな…(我が家の事情は割愛)

コツ・ポイント

よく洗ってサッと湯がくこと。サッとね!
旨ダシは何にでも使えるので便利です♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キタリツ
キタリツ @cook_40152808
に公開
簡単で、出来るだけ洗い物少なくて、安くて、短時間で、時間かかってもそれは煮込む時間でしかなくて、それなのに美味しいものを作れた時にレシピにしているTHE雑な性格です。調味料はお好みで調整してください。よく登場するダシダとは韓国の本だしみたいなものです。最近はスーパーでも手に入りやすくなってます。「お母さんはいつも笑ってたまに美味しいもの作ってたらそれでいい」をモットーに手抜きしまくりです。
もっと読む

似たレシピ