大根と人参の甘酒漬け

ひと匙の記録帳 @cook_40107332
麹で作った甘酒で作る手軽な麹漬けです。ネジ式の容器で漬けて3時間から4時間で完成。甘口のお茶受け用の漬物です。
このレシピの生い立ち
甘酒を砂糖やみりんの代替としてお料理やお菓子作りに利用しています。この甘酒漬けは 食事の漬物というより 甘口のお茶受け用の漬物です。漬けあがったら 洗わずにそのままポリポリ頂きましょう。
大根と人参の甘酒漬け
麹で作った甘酒で作る手軽な麹漬けです。ネジ式の容器で漬けて3時間から4時間で完成。甘口のお茶受け用の漬物です。
このレシピの生い立ち
甘酒を砂糖やみりんの代替としてお料理やお菓子作りに利用しています。この甘酒漬けは 食事の漬物というより 甘口のお茶受け用の漬物です。漬けあがったら 洗わずにそのままポリポリ頂きましょう。
作り方
- 1
①大根と人参は それぞれ皮をむいて 乱切りにする。その際 人参は 大根より小さ目の乱切りに。
- 2
②漬物容器に大根と人参を入れて 塩を全体に振り混ぜたら分量の甘酒をかけて大きく混ぜる。
- 3
③出し昆布は ぬれ布巾で拭いて 細切りに。柚子の皮も細く切っておく。鷹の爪は種を除いて小口切にして 漬物容器に加える。
- 4
④ネジ式の漬物容器に入れてしっかりネジを締めて3時間から4時間程度漬けこめば完成。ボールで漬ける場合は重石をかけて。
- 5
(補足)↑は ジップ付きの袋に入れてバットに載せて軽い重石をかけたもの。こんな感じに簡単に袋を使っても漬かります。
コツ・ポイント
ネジ式容器で漬ける麹漬けです。甘酒は 残りご飯を使って出来ます。ご飯300gとほぐした麹300gを混ぜたら湯300㏄を注ぎ 60℃になったら炊飯器に入れ布巾をかけ蓋をあけたまま保温 2時間たったら混ぜて更に保温 5時間程度で完成。
似たレシピ
-
-
【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け 【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け
べったら漬けは大根と甘酒を使った漬物です。今回は3種の野菜(大根・きゅうり・にんじん)で手軽に作れるようにアレンジしました♪本来は粗漬け・中漬け・本漬けと時間がかかりますが、今回は簡単な即席漬け! 野菜を切って甘酒に漬けるだけであっという間に完成します◎ weeeat! -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19679402