お花見・行楽・ひな祭り☆桜太巻き寿司♪

たぬぴぃ★
たぬぴぃ★ @cook_40055595

桜酢飯で、春の彩り巻いてみました。行楽弁当のお仲間にいかがですか~♪

このレシピの生い立ち
レシピID:19649283
レシピID:19668899
姉妹レシピです。

お花見・行楽・ひな祭り☆桜太巻き寿司♪

桜酢飯で、春の彩り巻いてみました。行楽弁当のお仲間にいかがですか~♪

このレシピの生い立ち
レシピID:19649283
レシピID:19668899
姉妹レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 適量
  2. 桜の花の塩漬け 適量
  3. 甘酢生姜 適量
  4. 白胡麻 適量
  5. 海苔 適量
  6. 厚焼き卵 適量
  7. きゅうり 適量
  8. 魚肉ソーセージ 適量
  9. 水菜 適量
  10. 桜でんぷ 適量

作り方

  1. 1

    酢飯・厚焼き卵を用意しておく。

  2. 2

    桜の花の塩漬けは、塩ぬきをして水気をきる。

  3. 3

    桜の花の塩漬けと甘酢生姜は、細かくみじん切りにします。

  4. 4

    水菜は、2cm位に切る。きゅうり・魚肉ソーセージは、縦4等分に切ります。

  5. 5

    酢飯に、3.の桜の花の塩漬け・甘酢生姜を加えて白胡麻も加えます。桜酢飯の出来上がりです。

  6. 6

    まきすの上に、海苔を置き重なり分を2~3cm残して手前から桜酢飯を広げます。

  7. 7

    広げた桜酢飯の上に、桜でんぷ・水菜・厚焼き卵・きゅうり・魚肉ソーセージをのせて巻きます。

  8. 8

    8等分に切って出来上がりです。

  9. 9

    ★2015.10.23
    「太巻き寿司」
    人気検索トップ10入り♪
    (。uωu)♪

コツ・ポイント

春らしい色合いにして巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぬぴぃ★
たぬぴぃ★ @cook_40055595
に公開
亡き母が残してくれたレシピです。お母さんのごはんが食べたいな…
もっと読む

似たレシピ