野菜と餡たっぷり青椒肉絲丼~冷凍春巻き

野菜と餡を多くしました。
たっぷり作って、残りを冷凍して冷凍春巻きに。
好みで豆板醤を加えてピリ辛に。
このレシピの生い立ち
餡かけの丼ものは、野菜と餡がたっぷりなのが好きで。
そして春巻きも好き。
手軽にできて、作ったら次回は揚げるだけ。
レシピの分量は気分によって変えるので大まかです。味見して好みに合わせてください。
野菜と餡たっぷり青椒肉絲丼~冷凍春巻き
野菜と餡を多くしました。
たっぷり作って、残りを冷凍して冷凍春巻きに。
好みで豆板醤を加えてピリ辛に。
このレシピの生い立ち
餡かけの丼ものは、野菜と餡がたっぷりなのが好きで。
そして春巻きも好き。
手軽にできて、作ったら次回は揚げるだけ。
レシピの分量は気分によって変えるので大まかです。味見して好みに合わせてください。
作り方
- 1
〈下準備〉
餡の材料(★)と水溶き片栗粉の材料(○)を混ぜておく。 - 2
タケノコの水煮は、開けて水を切っておく。
- 3
肉やピーマン、ニンジンを細切りにする。
※ピーマンは炒めるときに跳ねるを防ぐため、よく水を切っておく。 - 4
細切りした肉をビニール袋に入れ、材料●のしょうゆと酒を入れて揉み込む。
次に材料●の片栗粉を入れて全体に行き渡らせる。 - 5
最後に材料●の油を入れる。
※ここで油を入れておくと炒めるときに肉が離れやすくなる。なので炒める時の油は少なくしていい。 - 6
〈炒める〉
油小さじ 1ぐらいを中火で熱し、ピーマンを入れて炒め全体に油が回り、半分火が通ったら取り出す。 - 7
同じ鍋に油小さじ 1/2ぐらいを中火で熱し、ネギとニンニクを入れて香りが立つまで炒める。
- 8
次に、肉を入れてほどきながら炒める。
肉の色が大体変わったらニンジンとタケノコを入れ、ニンジンに火が通るまで炒める。 - 9
餡の煮汁を入れて一煮立ちさせる。
※ 肉がまだ赤いところがあったらここでしっかり火を通す。 - 10
6.で炒めたピーマンを戻し入れ、さらに一煮立ち。
- 11
煮立ったら、水溶き片栗粉を入れて手早く混ぜる。とろみがついたら火を止める。
※ 水溶き片栗粉は入れる前にもう一度混ぜる。 - 12
ごはんを盛って青椒肉絲をかけて完成。
- 13
残った青椒肉絲は冷凍春巻きに→
レシピID: 19895288
コツ・ポイント
・ 4.は手が汚れると面倒だからやってるだけなので、袋でやらなくても大丈夫。
・ 5.をやっておくと炒める時に楽。
・ 餡をすごくトロトロにしたい時は材料○の片栗粉大さじ 2。
・ピリ辛にしたいときは豆板醤を。
似たレシピ
-
筍たっぷり♫*。♡チンジャオロース春巻き 筍たっぷり♫*。♡チンジャオロース春巻き
筍をたっぷり使った、チンジャオロース❤ そのままも美味しいけど、春巻きにしても美味(*^艸^*)♥熱々フハフハ=3 1646 -
-
青椒肉絲春巻き~(*^ー^)ノ♪ 青椒肉絲春巻き~(*^ー^)ノ♪
昔バイトしていた中華屋さんの春巻きの中身が青椒肉絲だったので♪誰でも簡単に作れるcookdoの青椒肉絲で作ってみました❤ キョンちゃん♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ