1歳からの土鍋茶碗蒸し

卵や鶏モモのタンパク質と、大根や人参などのお野菜をたくさん摂れるメニューです。家族一緒に大きな土鍋で召し上がれ★
このレシピの生い立ち
親と同じ食事を食べたがる子供のために、家族一緒に同じ土鍋から取り分けて食べられる栄養満点のメニューを…と考えました。
1歳からの土鍋茶碗蒸し
卵や鶏モモのタンパク質と、大根や人参などのお野菜をたくさん摂れるメニューです。家族一緒に大きな土鍋で召し上がれ★
このレシピの生い立ち
親と同じ食事を食べたがる子供のために、家族一緒に同じ土鍋から取り分けて食べられる栄養満点のメニューを…と考えました。
作り方
- 1
茅乃舎の減塩だし1袋を使い、小鍋にだし汁500mlをつくります。
- 2
だしパックでだし汁を煮出す際に、一緒に大根・人参をやわらかく煮ます。小さな子供でも食べやすい柔らか具材になりますよ。
- 3
小さめの一口大に切った鶏モモ肉に、塩麹大さじ1、酒大さじ1を揉み込みます。
- 4
具材はお好みですが、お麩を入れるとふっくらとして美味しいです。お水で戻したお麩は、水気を絞っておきます。
- 5
ボウルに卵5個を割り入れ、泡立たないように注意しながら、白身のコシが切れるようによく混ぜます。
- 6
卵とは別のボウルに、粗熱を取っただし汁500mlを移し、醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ1を加えます。
- 7
だし汁の入ったボウルに、ザルでこしながら卵を加えます。最後に白身が溜まるので、スパチュラなどでよくこしてください。
- 8
滑らかな卵液になったらokです。
- 9
土鍋に卵液を入れた後、具材を満遍なく入れていきます。三つ葉やほうれん草で彩りを足しても良いですね!
- 10
通常の茶碗蒸しと違って、具材を先に入れないのは、土鍋への具材焦げ付きを防止するためです。
- 11
土鍋の蓋をして弱火で20分加熱します。
- 12
20分経って、あらかた火が通っていることを確認します。まだ水っぽいようであれば追加で加熱してください。
- 13
火が通っていることが確認できたら、ラップで土鍋の穴を塞ぎ、火を止めて15分蒸します。
- 14
全体に固まっていれば完成です。
コツ・ポイント
卵1個に対してだし汁100mlを目安にしてください。卵液が固まりにくい時でも、しっかり蒸すと綺麗に固まります。ご家庭の土鍋やコンロの火加減で加熱時間など調整してみてくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
韓国ごはん*ケランチム(韓国茶碗蒸し) 韓国ごはん*ケランチム(韓国茶碗蒸し)
韓国土鍋(トゥッペギ)で作る韓国家庭料理の茶碗蒸しです。卵がアツアツフワフワ~で子ども達にも人気のメニュー^^* akanen_pad
その他のレシピ