平成28年 お雛祭りのちらし寿司
ごく普通のちらし寿司、家の味です。
このレシピの生い立ち
桜でんぶ多めのちらし寿司、子供の頃からずっと大好き
作り方
- 1
ちらし寿司の具を刻み前日に煮て、冷蔵庫に一晩味をなじませる。
- 2
当日は、錦糸卵を作り、菜の花を茹で、エビ、レンコンを下茹でしておきます。
- 3
少し硬めに炊いた白米に、美味しい酢をまわしいれ、酢めしを作り、ちらし寿司の具をまぜ、飾ります。
コツ・ポイント
炊きたてのごはんに美味しい酢、ちらし寿司の具は、ちょい甘く濃い目、紅生姜が、味を引き締めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ちらし寿司〜料亭の女将さんレシピ〜雛祭り ちらし寿司〜料亭の女将さんレシピ〜雛祭り
とても上品なお味のちらし寿司です。何手間もかかっているので大変ですが、これ以外のちらし寿司を作る気にはなりません。vioflog
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683272