みそハニーしょうが焼きボリュームサンド

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

みそとはちみつで肉が柔らか、はちみつのこっくりした甘さと味噌の風味がいい、ボリューム満点のサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
普段はご飯のおともで作っている、はちみつの甘みたっぷり味噌味のしょうが焼きを、サンドイッチにしました。

みそハニーしょうが焼きボリュームサンド

みそとはちみつで肉が柔らか、はちみつのこっくりした甘さと味噌の風味がいい、ボリューム満点のサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
普段はご飯のおともで作っている、はちみつの甘みたっぷり味噌味のしょうが焼きを、サンドイッチにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま肉 80g
  2. 片栗粉(豚肉にまぶします)) 小さじ1/2
  3. A みそハニーしょうがだれ
  4. マルコメ「液みそ 料亭の味」 小さじ1
  5. はちみつ 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. しょうがチューブ 2cmぐらい
  8. サラダ油 小さじ1
  9. 食パン6枚切り(軽くトーストします) 2枚
  10. レタス 小1枚
  11. 茹でたもやし ひとにぎり
  12. 無塩バター 5g
  13. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま肉に片栗粉をまんべんなくまぶしておく。
    Aの調味料を混ぜる。

  2. 2

    サンドイッチの材料。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、しょうがチューブを弱火で炒め、豚こまを入れ炒める。

  4. 4

    肉の色が少し変わったら、火を強め、Aの調味料を入れ手早く絡め、余分な油をぺーぱーで拭き取りながら炒める。

  5. 5

    軽くトーストしたパンの1枚の片側に、マヨネーズを、もう1枚の片側にバターを塗る。

  6. 6

    マヨネーズを塗ったパンに、半分の量のレタス、もやし、全部のしょうが焼きをバランス良く乗せる。

  7. 7

    もう半量のもやし、レタスを乗せ、バターを塗ったパンを上からかぶせる。手でぎゅーっと押す。

  8. 8

    できあがり。

  9. 9

    食べづらい場合はワックスペーパーなどに挟んでどうぞ。

コツ・ポイント

肉を焼くときに出る油はキッチンペーパーなどでしっかり拭きながら焼いてください。
肉に片栗粉をまぶすことで柔らかさup、タレがよく絡み汁っぽくなりません。
みそハニーしょうが焼きはご飯のおともにも最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ