お手伝い子どもと一緒に作る石焼きビビンバ

おあじみ
おあじみ @cook_40123176

具を用意しておけば、こどものお手伝いにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
韓流にはまって、韓国料理がマイブームだったころ 。韓国の市場で購入してきた石鍋を使うため試行錯誤していまに!

お手伝い子どもと一緒に作る石焼きビビンバ

具を用意しておけば、こどものお手伝いにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
韓流にはまって、韓国料理がマイブームだったころ 。韓国の市場で購入してきた石鍋を使うため試行錯誤していまに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. ごはん 人数分
  2. 胡麻 適量
  3. 三個(人数分)
  4. もやしナムル 一袋分
  5. ほうれん草ナムル 一袋分
  6. 人参ナムル 一本分
  7. キムチ こどもには桜エビ 必要な人分
  8. 白ゴマ 散らす程度
  9. 作ったそぼろ 人数分
  10. コチュジャン 必要な人分
  11. ★青じそ
  12. ★梅干し
  13. ★しらす。
  14. ★納豆

作り方

  1. 1

    石鍋に胡麻油をぬる。

  2. 2

    (お手伝い)ごはんを適量いれて平らにする。

  3. 3

    (お手伝い)具を均等にもりつける。

  4. 4

    (お手伝い)中央をスプーンでくぼませる。

  5. 5

    (お手伝い)くぼませたところに生卵を落とす。うちは五歳児が、キレイに割ってくれます。

  6. 6

    鍋を火にかける。3分位するとパチパチいい音と胡麻油の香りがしてきます。さらに、2~3分

  7. 7

    底にお焦げが出来そうな辺りで火から下ろす。

  8. 8

    混ぜて食べ始める頃には程よいお焦げができます。

  9. 9

    ★の具を使うと和風ぽく、夏にあう石焼きビビンバができます。

コツ・ポイント

温めたごはんをよそったら、具を均等に並べるくらい?具は、何でもあうとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おあじみ
おあじみ @cook_40123176
に公開

似たレシピ