ほったらかしでOK!丸ごとキャベツ煮込み

えんぞぅくん
えんぞぅくん @cook_40232291

キャベツにお肉を挟むだけ!包む手間も、形成する手間もなし!火にかけておけば、ジューシーなトマト煮込みのできあがり♫
このレシピの生い立ち
ロールキャベツも、ハンバーグもちょっと手間がかかる…だったら隙間に詰めちゃえ!ズボラだけど、見栄えがするので、おもてなし料理によく使ってます。

ほったらかしでOK!丸ごとキャベツ煮込み

キャベツにお肉を挟むだけ!包む手間も、形成する手間もなし!火にかけておけば、ジューシーなトマト煮込みのできあがり♫
このレシピの生い立ち
ロールキャベツも、ハンバーグもちょっと手間がかかる…だったら隙間に詰めちゃえ!ズボラだけど、見栄えがするので、おもてなし料理によく使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1個
  2. 【たね】
  3. 挽肉 350g
  4. 玉ねぎのみじん切り 2/1個分
  5. パン粉 1/4カップ
  6. 1個
  7. 塩胡椒、ナツメ 少々
  8. 【スープ】
  9. トマト缶詰 1缶(400g)
  10. 400cc
  11. ケチャップ 60g (大匙4)
  12. 中濃ソース 60g (大匙4)
  13. 砂糖 10g(小匙2)
  14. コンソメ 15g(大匙1)
  15. 醤油 10g(小匙2)

作り方

  1. 1

    深めの鍋に【スープ】の材料をいれる。(水は、トマト缶が空いたら、そこに満水にいれれば缶も綺麗になります)

  2. 2

    キャベツの外側の葉をとり、芯をくり抜く。写真のように、キャベツの中心辺りまで十字に切り込みをいれるとくり抜きやすいですよ

  3. 3

    くり抜いたところに【たね】を練り混ぜたものを詰める。たねは中心だけでは入りきらないので、十字の隙間を開きながら詰める。

  4. 4

    キャベツが小さい場合は、写真のように上に盛っても問題なし!
    詰められたら、1のスープにイン!

  5. 5

    アルミホイルで落としぶたをする→中火。沸騰後→弱火。後はほったらかし!
    1時間後、火をとめて30分程蒸らしたら完成!

コツ・ポイント

子供も食べられるように少し薄めにしています。濃いめがお好きな方は、最後に塩コショウで味を整えてください。余ったスープは翌日、パスタをインしてスープパスタ、ご飯とチーズインで、リゾットにリメイクしても美味しいですよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えんぞぅくん
えんぞぅくん @cook_40232291
に公開
1歳の息子子育てママです♫家にある材料でお菓子作りや、簡単メニューを作るのが大好き!家は肉屋なので、お肉料理が中心のメニューが多いです。
もっと読む

似たレシピ