簡単! どっかん春キャベツの丸ごと煮

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825

ダメ世帯主が作る「どっかん春キャベツの丸ごと煮」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
NHK Eテレ「きょうの料理」で平野レミが作った「どっかん春キャベツの丸ごと煮」。
(レミの爆発ぶりがネットを沸かした)
味噌味→洋風にし、他は極力、内容に忠実に従ってみました。
見た目はヒドイが味は普通、そして簡単です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

腹一杯の4人分
  1. キャベツ 1個
  2. 豚ロース極うすぎり 507g
  3. カットトマト缶 1缶400g
  4. 固形コンソメ 1個
  5. 白ワイン 200cc
  6. チューブにんにく 大さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ4
  8. (不要)乾燥ローリエ 1枚
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    主要メンバー。

  2. 2

    肉に塩を少々まぶしておく。

  3. 3

    外葉を2、3枚剥したキャベツの芯を小さい包丁でくり抜く。
    意外と苦戦しました。

  4. 4

    中心ぐらいまで十字に切込みを入れる。

  5. 5

    鍋にキャベツを入れ、切り込み部にカットトマト、固形コンソメ、白ワイン、オリーブオイル、チューブにんにくを入れ、 →

  6. 6

    鍋の周辺に肉を敷き、乾燥ローリエを乗せる。
    見ての通り、水分が足りないので焦げ付いてしまうのでは?と思ったが、

  7. 7

    キャベツから水分が出た。
    蓋をして強火で5分→弱~中火で20分で、

  8. 8

    完了。
    お好みで粒こしょうや粉チーズなど、かな?

コツ・ポイント

コツ・ポイント、特に無いハズ、です。
皆さまは是非、見た目を工夫してみて下さい。ませ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

哲(あきら)
哲(あきら) @cook_40062825
に公開
72年生 家人 息子の3人家族 料理はおろか創作全般が破壊的に不得手 でも 食べるの大好き容量、数量、火力、時間、レシピ、全てに於いて適当です。
もっと読む

似たレシピ