簡単! どっかん春キャベツの丸ごと煮

哲(あきら) @cook_40062825
ダメ世帯主が作る「どっかん春キャベツの丸ごと煮」。
材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。
このレシピの生い立ち
NHK Eテレ「きょうの料理」で平野レミが作った「どっかん春キャベツの丸ごと煮」。
(レミの爆発ぶりがネットを沸かした)
味噌味→洋風にし、他は極力、内容に忠実に従ってみました。
見た目はヒドイが味は普通、そして簡単です。
作り方
- 1
主要メンバー。
- 2
肉に塩を少々まぶしておく。
- 3
外葉を2、3枚剥したキャベツの芯を小さい包丁でくり抜く。
意外と苦戦しました。 - 4
中心ぐらいまで十字に切込みを入れる。
- 5
鍋にキャベツを入れ、切り込み部にカットトマト、固形コンソメ、白ワイン、オリーブオイル、チューブにんにくを入れ、 →
- 6
鍋の周辺に肉を敷き、乾燥ローリエを乗せる。
見ての通り、水分が足りないので焦げ付いてしまうのでは?と思ったが、 - 7
キャベツから水分が出た。
蓋をして強火で5分→弱~中火で20分で、 - 8
完了。
お好みで粒こしょうや粉チーズなど、かな?
コツ・ポイント
コツ・ポイント、特に無いハズ、です。
皆さまは是非、見た目を工夫してみて下さい。ませ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19688689