電子圧力鍋★1時間半でホロホロ節約もつ煮

★りー★
★りー★ @cook_40103668

電子圧力鍋で時短・節約・大量作り置きが実現^ ^もつ肉ホロホロ★大絶賛!
このレシピの生い立ち
旦那がもつ煮大好きなので、少ない材料で大量に作りました!でも旦那と2人ですが2日目には完食です;^_^A

電子圧力鍋★1時間半でホロホロ節約もつ煮

電子圧力鍋で時短・節約・大量作り置きが実現^ ^もつ肉ホロホロ★大絶賛!
このレシピの生い立ち
旦那がもつ煮大好きなので、少ない材料で大量に作りました!でも旦那と2人ですが2日目には完食です;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8杯
  1. ネギ 1本
  2. もつ肉 500g
  3. ニンニク 2片
  4. 生姜(チューブ) 4cm
  5. 玉ねぎ 1玉
  6. ごぼう 1本
  7. 大根 1/2
  8. 人参 1本
  9. こんにゃく 1枚
  10. 1500cc
  11. ★醤油 大匙5
  12. ★みりん 大匙4
  13. ★酒 大匙2
  14. みそ 100g〜150g
  15. 鰹出汁 小さじ2

作り方

  1. 1

    もつ肉とネギの葉の部分を電子圧力鍋に入れます。(画像はネギの葉入れ過ぎました)

  2. 2

    水を内側の線まで入れます。分量外
    (「3分の2」の線まで)

  3. 3

    蓋をして500w30分加熱します。
    (圧力がかかるまで約10分、圧がかかってから約20分の計算です)

  4. 4

    残ったネギを切ります。最後にかける薬味用にお好みの量を細い輪切り。残りはみじん切りにしてもつ煮の具材にします。

  5. 5

    ごぼうを乱切りにして水につけておきます。笹がきでも良!

  6. 6

    ニンニク2片をみじん切り。生姜はおろしておく。(チューブで4cmくらい)

  7. 7

    大根、人参はいちょう切り。玉ねぎはくし切り。こんにゃくは短冊切りにしてそれぞれ切っておきます。

  8. 8

    30分加熱したら鍋を電子レンジから出して圧力が抜けるまで放置します。
    (すぐに開けると危険です)

  9. 9

    圧が抜けたらザルにあげて水洗いしておきます。ネギの葉は使いません

  10. 10

    深い鍋に油大匙1をいれ、ニンニク、生姜、ネギを炒めます。焦がさない用に注意!

  11. 11

    玉ねぎ→ごぼう→大根→人参→こんにゃく→もつ肉を炒めていきます

  12. 12

    水を1500ccいれ弱中火で20分煮込みます

  13. 13

    醤油大匙5。みりん大匙4。酒大匙2を合わせておきます

  14. 14

    沸騰したらアクを取ります

  15. 15

    合わせ調味料と味噌150g、本出し小匙2をいれてさらに30分煮込みます。水が減っていくので焦げつかないよう混ぜながら!

  16. 16

    薬味とお好みで七味をかけてお召し上がりください^ ^

コツ・ポイント

火力によって水の減る量も変わるので、減りすぎたら水を足して!味噌の入れ過ぎも注意なので味見しながら煮詰めてください!放置煮込みしたら焦がしました;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★りー★
★りー★ @cook_40103668
に公開
愛犬と愛夫に作るご飯のデータとしてレシピを紹介してます。ご参考に成れば幸いです。
もっと読む

似たレシピ