竹の子の味噌煮

いちごあめ、
いちごあめ、 @cook_40257606

母から伝授されたもの。
覚え書きです✿
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

竹の子の味噌煮

母から伝授されたもの。
覚え書きです✿
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子 適量
  2. 豚肉 竹の子の3分の1程
  3. 調味料
  4. 味噌 大1
  5. 砂糖 大2
  6. 大1
  7. みりん 大1
  8. ほんだし(顆粒) 適量
  9. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    竹の子は1cm幅に切る。
    豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    豚肉を炒め、色が変わったら竹の子を入れて軽く炒める。

  3. 3

    調味料を混ぜ合わせ、2に入れて混ぜ、煮る。

  4. 4

    味を見て、ほんだしを全体にパラッとふり、しょうゆをたらっと。煮る。

  5. 5

    煮汁が多ければ水で片栗粉を溶いて入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちごあめ、
いちごあめ、 @cook_40257606
に公開
ほぼつくれぽ専門☆へっぽこ料理写真にいいね、ありがとうございます♡時々覚書適当レシピ載せてます。なんせ適当な覚書なので、もしも作っていただける際は自己責任にてお願いします…(´∀`)皆様の素敵レシピで毎日お勉強させて頂いてます!これからも宜しくお願いします!09/01/07...*
もっと読む

似たレシピ